おっはよ〜
ございます
今日も絶好調デース👏👏


さぁ〜

2023年も折り返し〜

後半も絶好調で

いきましょう




さぁ

本日の植物話しは、


学名


Spiraea nipponica Maxim

var.tosaensis Makino


 




コデマリに似た白い花


日本固有種の


トサシモツケ

です。



栃木県のしもつけのくに

(下野の国)に自生している

(シモツケは、ピンクの花)


シモツケの高知県や徳島県に

自生している植物です。

トサシモツケは、白い花です。


バラ科シモツケ属


学名の

Spiraea は、ギリシャ語の

speira 🌀螺旋の意味


それから

ロシアの植物学者

カール・モハン・マキシマビッチ

博士のなまえと

牧野冨太郎先生の名前の植物です。



では



今日も


熱中症に気をつけて


笑顔

幸せになぁれ〜✨💫