おっはよ〜
ございます✨
ごっ機嫌さんでーす😊
♪ 私のお墓の前で
泣かないでください
そこには私はいません
眠ってなんていません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を
吹き渡っています。
今朝、頭に浮かんだ歌は
そう、秋川雅史さんの「千の風になって」
千の数字
百を十倍して得る。数字。
数が多いという意味
豊かで実りが多い人生。
大きな愛で全てを包み込む。
千羽鶴〜
縁起の良い数
長寿祈願、幸福祈願、災害祈願
病気快癒、平和のシンボル
千客万来〜
沢山のお客さんが来ること
千里眼〜
目に見えない事柄を知る能力
先を見通す能力
千手観音〜
生きとし生けるもの全てを
救済したという菩薩さま
拝めば、
千の手を差し伸べてくれる
わけでは、ありません。
実は
千手観音さまは、
自分の中におられるのです。
自分を許すと、
千手観音さまが、一つの問題に
1000の方法を示してくれるのです。
最近、首が凝っている人はいませんか?
最近、腰が凝っている人はいませんか?
首が凝っている人は
自分に厳しくしてませんか?
許せない人がいませんか?
腰が凝っている人は
目下の人、子どもとか、部下とか、
許せない人がいるのではないですか?
「許せない」と
交感神経が働き
体は、硬直してしまいます。
どうか
「許しましょう」
「許す」と体は「緩みます」
自分を許すと
副交感神経が発達し
免疫力がついて
健康になるとされています。
「許す」と
あなたの中の
千手観音さまが
1000の方法を示し
問題解決をしてくださいます。
幸せになるためには、
まずは
「自分を許そう」
「人を許せない自分を許そう」
幸せになるために
「許す」
笑顔で
「許す」
必ず
笑顔
で
幸せにな〜れ
✨💫