おっはよ〜
ございます
ごっ機嫌さんでーす😊



猫を愛してやまない

私です🐈


猫の姿で

やはり可愛い💕っておもうのは






寒さに縮こまって

まーるくなっている姿



かじけ猫


って言い方をするそうで、



冬の季語だそうです。



猫はもともと

アフリカからインドにかけて

分布している野生種を

飼い慣らしたもの


やはり

寒さは苦手

なんですよね。



こたつの中で

まーるくなっている

こたつ猫


かまどの中で

猫灰だらけになっている

かまど猫は、今や見る人は

いないけどね。

かまど猫


って言葉もあります。



スピリチュアル的には

浄化、癒しの意味をもつ

猫。


猫と人間の関わりは

紀元前まで遡り

ネズミなどの小動物から

食料を守るために

飼われてきた猫



🐈🐈‍⬛🐈🐈‍⬛🐈🐈‍⬛🐈🐈‍⬛🐈🐈‍⬛🐈



猫は勘が鋭く


雨が降る前は

体を洗い


嵐が来る前に

身籠ります。


人間の波動にも

敏感に察知し

人間のネガティブな

エネルギーがあると

察知し

寄り添ってくれることもあります。



うちのゴンちゃんは

主人と私の喧嘩のときは

ちゃんと

間に入り


もちろん


私の味方になって

主人に

吠えて(にゃー)っと

文句を言ってますよ(笑)



動物との出会いから

人の魂は成長し

向上します。


猫と飼い主との

あいだは、

「選び、選ばれている」

とされています。


大切な縁ですよね。



では、




今日も




笑顔



幸せになぁーれ✨💫