おっはよ〜
ございまーす
ごっ機嫌さんで〜す
本日より
七十二候の35候目
「土潤溽暑」
(つちうるおうてむしあつし)
日本の夏ならでは、、
土が湿り蒸し暑くなる時期の
ことです。
一雨ごとにほんと、
草はぐんぐんと伸びますね。
生い茂った草むらに
強い日差しが当たり
照らされ
むせ返るような
熱気を
草熱れ(くさいきれ)
草の息とも言われます。
炎天下の中で
一生懸命生きる草たちの息吹
だけど
夕方には、
草たちもホットした様子の
吐息が聞こえてきそうです。
草たちはゆっくりと
火照り(ほてり)を冷ましていく。
都会の
アスファルトは、熱気をいつまでも
持ち続け、
今夜も熱帯夜になりそうですね。
どうか
ご自愛くださいね。
とりあえずは、
暑さに負けず
笑顔![]()

で
幸せになぁーれ✨💫

