おっはよ〜

ございまーす✨



今日も、寒い😨よね❄️



寒いといえば、、



寒鰤電球うお座猫しっぽ猫からだ猫あたまハート



鰤しゃぶに、

お刺身

照り焼き

塩焼き

煮つけに、

ぶり大根キラキラ{emoji:ラブ}


鯛と並ぶ祝魚㊗️


縁起の良い魚で、めでたいお席や、

門出を祝うお席で使います。



その理由として、

やはり、出世魚✨🐟だからですね。



関西では、

つばす→はまち→めじろ→ぶり


関東では、

わかし→いなだ→わらさ→ぶり


などと、地方によって名前が出世ごと(大きくなるにつれて)名前が変わっていきますね。


全長70センチを超えて、ぶり(鰤)になるまでには、

約4年だそうです。



寒鰤寒鰡寒鰈とかいう言葉もあるようで、


寒い時に脂が成って

美味しいですよね


あぁ〜日本酒🍶で✨



おっと、


今日も


1日笑顔で✨



幸せになるよ〜💫✨