南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題に関する特別防衛監察をめぐる衆院安全保障委員会の閉会中審査について、自民党の竹下亘国対委員長は31日午前、民進党の山井和則国対委員長に電話し、同党が求める稲田朋美前防衛相の参考人招致を拒否する考えを伝えた。

 山井氏は「絶対に駄目だ」と反発。竹下、山井両氏は同日午後、対応を協議する。

 衆院安保委は同日午後、理事懇談会で閉会中審査について話し合う予定だが、自民、民進両党の協議によっては見送りとなる可能性もある。特別防衛監察の結果公表を受け、両党は衆院安保委の開催では合意していたが、日程などは折り合っていなかった。

 野党側は8月3日に予定される内閣改造前の閉会中審査を主張し、稲田氏に加え、安倍晋三首相の出席も求めている。一方、与党側は改造後の実施を提案。首相の出席にも慎重だ。 

(時事通信)

 

 

 

 

 まぁ、何を言い出すか?わからないところもありますが、それだけで絶対に駄目だ!という理由にはならない。「拒否=関与あり」これを認めているのと同じ。こういう態度が支持室が落ちている要因の一つにいまだに気づかない愚かな連中。いわば無能の一言に尽きるでしょう

 

 

ペタしてね