ニッポン放送の方がフジテレビよりも小さな会社だが、フジテレビの筆頭株主となっている。
 これは、昔はラジオ局しかなく、1953年からテレビ放送が始まった際、ラジオ局が親会社となって、テレビ放送を始めたため。

  ■補足
 ちなみに、当初はテレビ普及率がまだ高くなかったので、CM価格もラジオCMの方がテレビCMよりずっと高かったようです。

 

 

ペタしてね