1月30日の●●

 

 

 

 

 

 

 1957年のこの日、在日米軍兵士が日本人主婦を射殺する事件が起きました。

 

 

 

ジラード事件

 

 1957年1月30日、群馬県の相馬ケ原演習地(現・相馬原駐屯地)で、不法侵入した日本人主婦に対し、後ろからジラード二等兵が発泡し、即死させました。証言によると、彼が主婦に声をかけ、近くに寄った所で銃を向け発泡したことが判明すると、アメリカへの批判の声が高まり、また休憩の事件だったため日本側から、日本の裁判を受けるべきと言う声からアメリカも配慮し日本の裁判を受けることになりました。これにより、懲役3年、執行猶予4年の刑が確定しました。

 

また、1994年に彼の処罰は最大限軽くすると言う密約が日米の間で結ばれていることが判明しました。

 

ペタしてね