原発について色んな論議があります。

原子力発電って本当に安全なの?という声も聞きます。

現在では、名ばかりの原発規制委員会が幅を利かせてますね

 

はっきり言いましょう。

 

原子力発電はちっともクリーンで安全なエネルギーではありません!

 

 

それまでは、火力発電が主流でした。当時の自民党が原子力発電を推進するときに、

「火力発電より原子力発電の方がクリーンで安全である」

そのことから、強引に原子力発電を推し進めました。それがいつのまにか火力発電より・・・の部分がうやむやになってしまい

原子力発電=クリーンで安全となってしまったのです。

また、原子力発電には天下り団体が関係していて莫大な利益を産み出し、それにかかわった政治家どもも恩恵を受けました。いわゆる裏金です。

 

当時にも原子力発電よりクリーンで安全なエネルギー発電も開発されていましたが、天下り団体とは無縁の民間企業でしたので自民党は見向きもしませんでした。また、それにかかわった政治家以外の奴らの一部は番組のご意見番となり今回の事故の対応を批判してるふざけた奴もいます。自分たちが推進してきた挙句の果ての結果なのに・・・。

原子力発電の危険性を指摘して批判してきた良識者はつまはじきにした結果とも言っても過言ではありません。

 

それに、この事故を受けても自民党・公明党の一部では原子力発電をさらに作るべきという声もあります。なのにマスコミはそこを批判してません。信じられませんがこれは真実です。

 

今の原子力発電施設を応用するだけで民間のエネルギー発電を利用できます。稼働してない原子力施設もあるので、とりあえずはそこから民間の力を借りるべきでしょう。これも経済の発展の有効な手段です。

ただ、停止を要求するだけでなく、そういうことも同時に進める時期に来ているでしょう。

 

地震大国の日本に原子力発電は必要ありません!

真の意味でのクリーンで安全なエネルギーを使うべきです。

 

 

ペタしてね