ここ最近、

そして、昨日も、、感じること。

 

 

 

それは、

これまで、表現するとしても、

ぼかした表現にするのが、

精一杯だった欠片達の想いが、

なくなっているのに気付く😲

 

 

 

昨日は、

それをより如実に感じて。

 

 

 

なので、

思い出そうとすると、

何のことだったけな?と、

痴呆かな?と思う位だった😆

 

 

 

具体的に、

何に憤っていたのかも、

思い出すのに時間がかかって、

昔の意識が、霞んでいく感覚。

 

 

 

どうでもいいことに、

私、拘ってたんだな😌

 

 

 

そう思える、

自分に変化したことが、

成長したもんやと、思える。

 


 

思えば、昨年から、

これまでの私なら、

書くに躊躇うような、

私的に勇気が要ることや想いを、

アウトプットするようになった。

 

 

 

ここ最近は、

取りこぼしていた欠片に、

着手しているお蔭なのか、

靄でいく感覚は、

嫌な感じではなく、むしろ善き感覚。

 

 

 

イメージ的に表現すると、

微細な微粒子となって、

手放していく感覚なんだ✨

 


全然、微細ちゃうし、

ガサツすぎて荒いやん 笑

そして、下手すぎて、絵がこわい🤣

 

 

 

しっかし、私にとって、

想いを文字にするって、

絶大な、効果があるみたい。

 

 

 

もっと、

早くやっときゃ、良かったな。

と思うけど、今がベストタイミングー🤗

 

 

 

余談が長すぎたけど、

では、前置きの続きを。

 

 

 

2017年秋、

精神世界に拘ることなく、

昔のような感覚で、

現実的に、普通に生きていこうと、

一旦、距離を置くことを決め。

 

 

 

しかし、

私にとって精神世界は、

切っても切り離せない、

世界なんだとわかり、

心の真ん中に置いて、仕切り直した。

 

 

 

そして、仕事を辞め、

やっと、のんびりできる、

環境が整った☺️

 

 

 

それが、うれしくてうれしくて✨

 

 

 

とはいえ、

こころの底から、

のんびりを、満喫できたのは、

昨年の秋から🍁

 

 

 

(えー!!

そんなに後かよ!

気付きが起こってから、

足掛け約10年やな😂)

 

 

 

それくらい、

深いところでは、

のんびりすることを、

自分に、赦すことができなかった。

 

 

 

もとを辿れば、

母から受けた、

子どもの頃のしつけが、大元。

 

 

 

だからといって、

こうなったのは、

全部、親のせいとか、

全然、思ってないの😌

 

 

 

母は、母として、

精一杯、育ててくれたと、

こころから思えるから。

 

 

 

人間である以上、

私達は、ことの大小は違えど、

何かしら、やらかす存在だと思うし、

やらかした分、気付きが起こり、

許しが広がったり、

成長できることもあるしね☺️

 

 

 

あらら、話が逸れてきた。

 

 

 

私は、ただただ、

のんびりに慣れようと、

目標など、一切持たず、

感じたことだけ動いてみるを、

心掛けて過ごしていた。

 

 

 

そして、

のんびり静かなる時間の中、

その時その時の、

意識に上がってくる、

あらゆることへの感情に対して、

たくさんの疑問が出てきて。

 

 

 

その疑問を、

内観するにあたって、

カードを習いにいき、

沢山のヒントを頂きながら、

ゆっくりと時間をかけて、

自分と対話し向きあっていった。




純粋に、

自分と向き合える時間があるって、

すごく贅沢なことだと思うんだ💫

 

 

 

で、気が付けば、

内なる探究に、

どっぷり嵌っていき、

ブームになっていった。




自分を知るって、

本当に面白くて、

モヤっとするものが晴れる瞬間、

魂が歓ぶのがわかるの✨

 

 

 

その中で、

目標なき私が、

ざっくりとではあるけれど、

一つだけ、目指すものができた。

 

 

 

それは、

不思議化してから、

付きまとっていた言葉であり、

スルーしてきた言葉でもある、

 

 

 

天と地を繋ぐ人になる。

 

 

 

日々、起きる現象から、

これは、私の在りたい姿だと感じ、

湧きあがるような想いと共に、

自然と、この言葉を受け容れられた。

 

 

 

それが何なのか?

どうやって辿るのか?

全く、未知なるものだけど、

流れに任せながら、

そこを、目指してみよう、と。

 

 

 

そして、

私にとって、もう一つ、

大きなテーマである母のこと。

 

 

 

私の不思議化と共に、

2015年くらいから、

母の認知症が、

急激に進行し始め、

たくさん悩んできたけど、、

 

 

 

こののんびり時間は、

忘れていく母であっても愛おしく、

この先、訪れる別れも含め、

全て受け容れらるようになり、

母と姉のサポートの時間でもあった☺️

 

 

 

そして、2019年、

母との別れ。

 

 

 

その後、第三の段階だと、

思える体験が待っていた。

 

 

 

続く。




☺︎