こんにちはニコニコ



娘1y2m28dですピンクハート



昨日、おいでおいでと娘に呼ばれておいで
顔を近づけたらビンタ喰らいましたゲロー
娘じゃなかったらマジギレしてる!


流れ星流れ星流れ星



先週病院へ行ってて、逆流性食道炎だろうと言われましたゲロー



寝不足とかストレスとか色んな原因があるらしいです。



最近娘が同じベッドで寝たがるから一緒に寝てるんだけど、寝返りもうてない位狭い所でねてるので寝不足なんですよね〜チーン
それも原因なのかなあ。



薬を出してもらって飲んでます薬
薬ってすごい。
気持ち悪いのがなくなりました。
そして妊娠じゃなかったです、、


ホッとしたような
残念なような


流れ星流れ星流れ星


育休残り2か月にしてママ友ができましたラブラブ



去年、支援センターで私が声掛けて、その後保育園見学でも会ったから連絡先交換したんだけど今まで特に誘うこともなかったのに。



「駅で見かけたよ。元気?」って急に連絡来て、


トントン拍子に話が進み、
この前公園で遊びましたニコニコ
娘とマンツーマンも良いけど、話し相手がいるのも楽しかったラブラブ



というか同い年なママなのでとても話しやすかったおねがい相性が良かったのかも。変に気を使うこともなくて楽だった。



急に語り出すけどデレデレ



私は友達は少ないけど、狭く深く付き合うタイプ。あんまりグループで遊んだりはしない。グループの中でも仲良し、不仲ができることがあって面倒だなってかんじちゃうから。




なのでママ友関係でも自分の心が乱れたくないし、丁度良い距離感で付き合いたいと思ってる。特にママ友ってグループ交際が多いイメージなのであまり向いてない気はする笑



だから今回友達になったママさんとは誘いたい時に誘って、断りたい時は断れる位の関係でありたいと勝手に思ってる。



んでもまだやっぱり気を使っちゃって、
この前寒い中1時間程公園で遊ばせたら、その日から娘風邪っぽいえーん娘ごめんねタラー
断る勇気も大事だなと反省ハートブレイク



そしてこのママさんから他のママ友と会うときに一緒に来ないか誘われたんだけど、やんわり断ってしまったアセアセ



なんだかママ友同士家に呼び合って遊んでるらしい。あと支援センター行ったりとか。(だから公園で会わないんだと納得した真顔



家に行くとか、
急にグループに加入するとか、
ハードル高すぎて無理だよ〜笑い泣き



もしかすると参加したほうが良かったのかもしれない。そのグループ、4月から娘が通う保育園の同じクラスの子が何人かいるグループらしいから。



でもなんだか心がざわつきそうな予感チーン



そして友達が1番年下で気を使うって言ってたから、馴染むのに時間かかりそうだし、行っても疲れそうって思えちゃった滝汗
子供の年齢は一緒でもやっぱりそうよね。。




もちろんこれから仲良くなるきっかけがあったら仲良くしたいな〜照れ
同じ保育園だもの。



娘との貴重な時間、娘といつも笑顔で過ごしたいから、無理せず過ごそうと思いましたルンルン