釣研FG 東九州支部釣り大会 | クロマニアン『波止を駆ける』

クロマニアン『波止を駆ける』

グレをメインターゲットに大分県南の磯や波止、また宮崎県北エリアや五島列島へも釣行してます!


日曜日ゎワタクシが所属する釣研FG東九州支部の
WFG支部代表決定戦への5枚の切符を賭けた
グレ釣り大会が津久見の IGマリンエリアにて
開催され、参加して来ましたルンルン


夜明けから受付けが始まって、久しぶりに会う
仲間達と暫しの談笑タイム爆笑

そして、新たに加わったメンバーの自己紹介や
今年度より事務局として抜擢され、まだ記憶に
新しい WFG初参戦で4位という輝かし成績を
残したぼっちゃんの挨拶の後、有田事業部長
競技説明も終わり、番号の大きい方から順々に
荷物を積み込んで乗船していきます船


その前に…IGマリン3️⃣をバックに集合写真📸
( ほとんど見えてませんが… )
( 三代目 IGマリンゎ一回りデカい定員40名で 船足も
速くなって大会なども便利になりました )


そこにゎ釣り探検隊の清ちゃんや…
( 清ちゃん、みんなの荷物の受け渡し ご苦労様でした💕 )

同じく探検隊メンバーなかやんの姿も…
( 近日公開されると思いますので お楽しみに❗)


ルアーマンを含め30名ぐらしの釣り人を乗せて
濃い霧の中での出船 ダッシュ
船が大きくて水切りも良く荷物が潮を被らない
から ストレスフリーですグッ



そして、今回 ワタクシの同礁者ゎ…

あっ出た❕
藤井おいちゃんラブラブ



濃霧のためスピードが出せずに瀨上がり時にゎ
競技開始時刻を回ってたのですぐにタックルを
セッティングして釣りスタートルンルン


ウキゎエイジアMPの01で付け餌が目立たない
ように ゆっくり落とす事を 心がけていますが、
厄介な小サバや中アジが群れて仕掛けが馴染む
前に からまん棒が真横に走るダッシュ


二時間を過ぎた頃に おいちゃんが30ぐらしの
グレを釣りましたびっくり


これから時合いか❔と思ったら…

時間が経つにつれて足の早いエサ取りが増えて
弁当便で千怒崎一文字(チヌイチ)へ瀨替りアセアセ


他の場所も厳しかった様で6名が集結笑笑
藤川 修ちゃん、なかちゃん、ドゥ神田くん、
安心院さん、おいちゃん、ワタクシ、
( 新規加入メンバーと交流出来るのも楽しみの一つ )


ここも小サバなどの餌取りゎ居るけど、さっきの
場所に比べると 全然マシやわ照れ


梅雨の時期にしてゎタナが深いし 活性が低くて
苦労したけど 半遊動に変えて竿1本半のタナで
2枚追加して何とか3枚を検量に出せそうルンルン
( 一応 ビミョーなサイズを含めて5枚をキープ )


釣果の方ゎ厳しかったのですが笑いの絶えない
楽しい大会となりましたがね爆笑


早めに片付けて迎えにきたIGマリンに乗り込み
チヌイチを後にしましたルンルン




さて、港に戻り検量ですキラキラ
20名以上が参加して 40オーバーが1枚も出ない
という 小型主体の大混戦ドクロ
( 一匹の長寸だったら ワタクシ3位だったんですよ 笑 )


こちらが WFG支部代表決定トーナメントへの
出場権を得た 上位5名の皆さん拍手拍手



その他の皆さんも本命のグレの顔が見れた様で
楽しめたみたいですね~照れ






参加された皆さん、お疲れさまでしたウインク

支部長として、また 今回ゎ船長としても選手の
安全を見守ってくれた 猪熊さん、
お世話になりました照れ





お ま け
自称 世界24位の男? (笑)

検量の終わった人から 根こそぎ魚を奪い取り、
自分のクーラーを満たしてましたがね飛び出すハート
(全部ゎ クーラーに入りきれず 氷も入ってないバッカンに
入れて 常温のままの持って帰ってましたよ W )


更に 猪熊さん提供のレアなアイテムもゲット
しちゃうという 引きの強さ100点
( 自称世界24位と正真正銘世界4位のツーショット📸 )


ブッチ~兄貴 流石でございます笑笑笑


うちの兄貴ゎ手ぶらじゃ帰りませんよ w