こんにちは。SAORIです。
ご訪問ありがとうございます

リアルタイムはボリビアのウユニ!
わかってはいたけど日本人多い(笑)
そしてわたしの体調最悪ですガーン

===============================

●2019.03.01(29日目)●

約10日滞在したペルーを後にし、ついにボリビアへ向かう時が!!

まずはラパスを目指します。
ラパスまでは陸路、バスで向かいます。
プーノ到着時、バスターミナルでチケットを購入。

有名なのはTITICACA社ですかね。
クスコで聞いた時は50ソルでした。
窓口には7:30発、14:00着の張り紙が。
これって短いルートだよなぁ聞いてみようかなと思っているところに
TITICACA社のバスを扱う別の代理店では45ソルと声をかけられました。

デサグアデーロ経由はあまりいいウワサは聞かないので、
時間がかかってもコパカバーナ経由がいいかな。
この場合はコパカバーナでバスを乗り換えるとのこと。
(乗り換え先もTITICACA社のバスらしいです)
※ちなみに直行の方が高かったです。

乗り換え・・・

移動日当日、こんなに早くからシャワー使ってる人がいるの?と思ったら雨でしたガーン
ただ、出発する頃にはやんでいたので、
宿をチェックアウトしてバスターミナルまで歩きます。
(タクシーは嫌)

キョロキョロしてたら旅行会社のおばさんが
声をかけてくれ、チケットを発券。
この時、ダイレクト便でも同じ値段にするけどどうする?って聞かれました。
乗り換え無しは魅力的だけど、やっぱり・・・

時間になって、まずターミナル使用料(1.5ソル)を支払い、
チケットにシールを貼ってもらって、乗り場へ。


コパカバーナにはこのバスに連れてってもらいます。


バスに乗るときに申告書を2枚もらったので記入。
1枚はなぜかバス内で回収されました。
(空欄とかあるけど大丈夫なのかな)

プーノからコパカバーナへは進行方向向かって左側の席が人気で、
旅行会社の方も「左側を押さえておくわ!」とのことで
見事に左側の窓側をゲット。
ただね、眠いんです。。。

でもせっかく左側を押さえてくれたし!と睡魔と戦うのですが、
まぁ負けますよね。

気づいて目が覚めたときには絶景が!
そして1時間半ほど走って途中ソルをボリビアーノに変えなさいということで降ろされてまた乗車。

今度はイミグレです。
ペルー側のイミグレはなんだか時間かかってました。
ここで日本人男性(Tさん)を発見!


そして歩いてボリビア側へ。


この門をくぐるとボリビアのイミグレがあります。


ボリビア側のイミグレはささっと終了。


コパカバーナにも空港があるんですね。
(使用されてない感満載だけど)


それにしても絶景です。
ここは海ですか?いいえ、湖です。


11:00過ぎにコパカバーナに到着。
ここでバスを乗り換えます。
ボリビアとペルーは時差があるので40分くらいでしたが、ちょこっと湖の方へ。
あまりの暑さにアイス購入(2ボリ)。


コパカバーナからラパスまではこちらのバスで。


そしてしばらく走ると全員降ろされ、人と船に分かれて湖を渡ります。


2ボリ。↓このチケットは回収されます。

 
5分ほどで対岸へ。天気良くてよかった!
渡ってる間もなかなかの絶景でした。


バスはこうやって渡るんですね。なんかシュール・・・


さて、ここからはラパスまで一直線!
途中標高4000mを超えたりします。
さすがに疲れて居眠り💤

ラパスに入った途端(?)空気が変わります。
なんて言うか、カトマンズを思い出します。

すり鉢状の地形を持つラパス。
バスもぐるぐるで、高山病による気持ち悪さなのか、
バス酔いなのかよくわからず。。。

17:30ごろラパスのバスターミナルへ。
ウユニ行きのチケットを買うという
Tさんに連れていかれバスターミナルの中へ。

バスターミナル内はこの後夜行でウユニに向かうであろう
日本人がたくさんいました。

わたしはせっかくなのでラパスで1泊。
歩いて宿へ向かい、無事チェックインして明るいうちにお出かけ!



ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いします^ ^
(ランキング画面に切り替わるまで!)