看護師 中医薬膳師 風水師の

新庄さおりです

 

 

薬膳&風水

開運人生サポートをしております。

プロフィールはこちらから

 

 

 

 


  ただいまLINE登録
2大特典プレゼントプレゼント

①風水で家と体の共鳴部位が
わかる開運方法


②【薬膳】季節に合わせた
身近な食材のとり方



友だち追加

 

 

 

中医学薬膳の考え方の一つに

 

瘀血 おけつ 

と言って

体の血の流れがスムーズに流れない状態のことを言います。

血がドロドロと血流が悪くなっている状態です。

 

 

血はさらさらと血流を保って流れて初めて

各臓器や器官を潤し養うことができます。

 

 

血の巡りが悪いと

肌にも影響が出てきて

末端の肌は特に如実に表れやすいです。

 

そしてそれは 

お肌の新陳代謝も乱れ、シミ、また黒いクマ

できやすくなります。

 

 

生活の養生

 

◎体を冷やさない

(衣服などこれからは特に夏場は薄着になりやすく

外の冷房のかかった場所は簡単に冷える環境です)

 

◎冷たい物ばかり取らない

◎こまめに体を動かす

◎湯船にできるだけつかる

 

など心がけるだけでも違ってきます。

 

 

そして薬膳食材

活血 かっけつ と言って血の巡りを促す食材

おすすめします。

 

これだけ摂ればというものではありませんが

意識してみてくださいね

 

 

らっきょう、酢、玉ねぎ、イワシ、サバ味、鮭、黒きくらげ

茄子、紅花、さふらん、納豆、桃、チンゲンサイ などにあたります。

 

 

漢方薬の生薬にもなっている

らっきょう 

image

「薤白)がいはくと呼ばれており

気血の巡りを促し、冷えを予防し、胸のつまり痛みなどにも効果があります

 

 

手軽で食べやすいですね。

 

美しい肌を保つのは

外からのおていれや、日焼け防止などありますが

中からも大切ですね。

土台です。

 

 

 

人は血流と共に老いるとも言われています

 

 

私もシミができたなと ふと最近鏡を見てどんより落ち込みましたが

 

昨日はこの活血食材を 入れていただきました。

 

豚肉の炒め物に 活血食材

玉ねぎと黒きくらげ、お酢を入れました。

このお酢はらっきょうの甘酢を入れました。

 

↓黒きくらげ 今は生も売っているのをよく見かけます。

image

image

 

image

 

さっぱりとして美味しくいただけました。

これに茄子のお味噌汁をいただきました。

image

納豆や青魚はよく栄養学的にも

 血液サラサラ効果があると言われますね。

そこは薬膳的にも同じように思います。

 

 

 

シミができたら美容皮膚科へという手段もありかと思いますが

 

私はできたらなるべくお世話になりたくないなと思っています。

それは色々医療なので 機械など 100パーセント安全はないですし

失敗やなどあるかもしれないということもあります。

 

そして何より

できたら体の中からきれいに 美しく健やかにいたと思うからです。

 

少しずつ体の中からそして生活養生も大切にしながら

美しいお肌で年齢を重ねていきたいですね

 

 

 

今日も読んでいただきほんとにありがとうございます。

今日も佳い一になりますこと願っています。

 

芍薬

新庄さおり

 

 

 

 

 

 

 


\今ならLINE登録で/
2大特典プレゼントプレゼント

①風水で家と体の共鳴部位が
わかる開運方法


②【薬膳】季節に合わせた
身近な食材のとり方


友だち追加