薬膳&風水

開運人生サポートの新庄さおりです

プロフィールはこちらから

 

 

今日は母の日ですね。

昨日はお義母さんにお花をお送りました。

お店で写真を📷

image

 

 

そして1瞬間ほど前に 夫が珍しくお花屋さんで

芍薬の花を買ってきてくれました。

結婚記念日や誕生日にもほとんど記憶には

お花ももらったことは無かったのに。

image

GW中は猫のミルが体調が悪く病院通いや、様子を見るのに

私はほとんど、遠出や旅行なども行けずに終わりました。

 

 

夫は少し仕事もかねて帰りに旅行や、友人たちとのBBQや山登りと

色々楽しんでいたので出かけられない私にせめて花だけでもという

気持ちだったようです。

 

image

 

 

 

そして1週間、蕾でなかなか開かなかったのですが

昨日から一気に開きました

image

 

芍薬の根は漢方でも生薬になっております。

当帰芍薬散 (とうきしゃくやくさん)や

芍薬甘草   (しゃくやくかんぞうとう)

 

など聞いたことはないでしょうか。

 

効能は

白い花の根は

筋肉の緊張をとったり、痙攣などをとり

身体をゆるめ痛みをとってくれます。

 

赤い芍薬の根は

血の熱をとってくれます。

 

 

芍薬甘草湯 しゃくやくかんぞうとうは

よく足のつった時に使われます。

(甘草が多く使われているので使用時は医師、薬剤師、登録販売者に

ご相談してくださいね)

 

私、本名、新庄さおりは

以前は名前を伏せていたときは

はハンドルネイム?屋号というものを

数年前より芍薬にしておりました。

 

 

亡き母が好きだったということもあって

またこの漢方や薬膳を勉強した時に

芍薬の効能や勉強して この花の名前を付けました。

 

 

 

今日も読んでいただきほんとにありがとうございます。

母の日、佳い一日になりますことを願っております。

 

芍薬

新庄さおり

 

 

今まだホームページや、お申し込みフォームを作っている

最中です。

もう少し見やすく、わかりやすいご案内ができればと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

ご体調のこと、お家のこと、薬膳でも風水でも

お聞きになりたいことがありましたら

ぜひこちらからでも ご連絡いただけますと

お答えさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

昨日、自宅で写真を撮りました。

 


LINE登録はこちらから
お願いします✨

友だち追加