5/21は小満(しょうまん)でした。 | コンマーサのブログ

コンマーサのブログ

日々思うことや、私の趣味について書き綴っています。

 こんばんは、コンマーサです。

 なかなか更新ができない日々が続いていました。梅雨に入りました。ジメジメ天気が続きます。

 さて、5/21は二十四節気の小満でした。そのため、5/21~6/6までの不定時法の変動についてお知らせします。

・05/21~24 (昼一刻あたり2時間30分、夜一刻あたり1時間30分)

 
六つ時(卯・酉) 4:30 19:30
五つ時(辰・戌) 7:00 21:00
四つ時(巳・亥) 9:30 22:30
九つ時(午・子) 12:00 0:00
八つ時(未・丑) 14:30 1:30
七つ時(申・寅) 17:00 3:00

・05/25~28 (昼一刻あたり2時間31分、夜一刻あたり1時間29分)

 
六つ時(卯・酉) 4:27 19:33
五つ時(辰・戌) 6:58 21:02
四つ時(巳・亥) 9:29 22:31
九つ時(午・子) 12:00 0:00
八つ時(未・丑) 14:31 1:29
七つ時(申・寅) 17:02 2:58

・05/29~06/01 (昼一刻あたり2時間32分、夜一刻あたり1時間28分)

 
六つ時(卯・酉) 4:24 19:36
五つ時(辰・戌) 6:56 21:04
四つ時(巳・亥) 9:28 22:32
九つ時(午・子) 12:00 0:00
八つ時(未・丑) 14:32 1:28
七つ時(申・寅) 17:04 2:56

・06/02~05 (昼一刻あたり2時間33分、夜一刻あたり1時間27分)

 
六つ時(卯・酉) 4:21 19:39
五つ時(辰・戌) 6:54 21:06
四つ時(巳・亥) 9:27 22:33
九つ時(午・子) 12:00 0:00
八つ時(未・丑) 14:33 1:27
七つ時(申・寅) 17:06 2:54

 江戸時代の文化や慣習、和時計に興味のある方は是非ご覧ください。また、目安としてご覧いただければ幸いです。

 それでは、今回はこの辺で失礼します。