今日からもう2月、、、、
つい先日お正月を迎えたと思ったのに

まだまだおっぱいが上手に飲みきれず、途中で寝落ちする事もしばしば
なのでお腹がすぐに空いてしまったり、抱っこが好きでおねだりでギャン泣きする娘。。。
まぁ、母乳は消化が早いと言われているので(約45分で消化してしまうんだそう)仕方ないのですが
そして今は両親もいるので手を借りて2人育児がなんとかできていますがこれも近い将来、安定してくる日が来ると信じて今は頑張って乗り越えなきゃです
息子もそうでしたが、魔の3週間的な感じは今のところ見られず、夜は比較的しっかり寝てくれるのが救いです
とは言え、そんな日の日中は新生児らしくなくぜんぜん寝なかったり  かと言って日中よく寝たと思えば深夜までまとまって寝てくれなかったり一長一短

そして、先週は土日で夫が子供たちに会いに来てくれました

{B7C50D6C-0627-48E9-8CDF-F3385FEC162B}
そして夫の到着に合わせて義母が蟹をたーくさん送ってくれましたアップ
夫の叔母が佐賀で経営しているお店から。。。
竹崎蟹という渡り蟹ですひらめき電球
写真には撮りきれませんでしたがあせるこれを7杯も送って下さいましたーおーっ!

義母からは私が息子と娘を連れて両親にお世話になっているので。。。と言うことで送ってくれたのです恋の矢
実家とは言えども、私は夫の家に嫁いだ身

蟹解禁日に合わせて旅行がてら蟹を食べに行くほど蟹が大好きな両親は大喜びラブラブ

生活費を入れたいと言っても断られてしまいましたので私達夫婦からはGW明けに行きたいと言っていた沖縄旅行の足しにしてもらおうとプレゼントすることに

{4658A1EB-508F-4081-8F69-DD03D02B1347}
息子も甥っ子も彼らなりに可愛がってくれていていますドキドキ

{5263489D-48F0-40C2-B45A-FCDC340F452F}
自分より小さい子。という認識があるのかはてなマークいつもやんちゃな2人ですがこちらが驚く程とってもソフトタッチパー

そして今日はもう木曜日ビックリマークはやーいチュー
今週の土曜で出産から4週間ベル
床上げも間近です。。。
同じ1月の出産ですが、上の子の時とは気候も環境も全然違う今回、、、寒いからか歳のせいか上の子がいるからか今回は微妙に疲れが取りきれず、翌日に持ち越してる感アリアリですが世界のママさんがみんなこうして頑張ってるんですものねこれが永遠に続く訳ではないし、いつか懐かしく思える日が来ると信じて無理のない範囲で頑張ります
私のように新生児育児、2人育児されてるママさん、アラフォーママさん一緒に頑張りましょう

さてと。息子も娘も寝てくれたので少しお昼寝しよーっと