好き〟と〝似合う〟どちらも叶える♡
カラーコンサルタントの岩崎沙織です虹



先日の黄櫨染の続きです

【黄色は高貴な色?東西における黄色の価値観



東洋で黄色が高貴な色とされるのに対して

西洋では最も忌むべき色だった黄色ですが、






なぜこのような違いが生まれたのか?

その理由の一つに


高貴とされる由来の違いが挙げられます。


前回の記事でも書いたように、

東洋における黄色の価値は、陰陽五行思想からきていると言われています。





真ん中が黄色!!
中央から支配する色が黄色=皇帝なのですね。



思想が由来である東洋に対して

西洋では物理的な希少さが、高貴さにつながっています。


中世ヨーロッパにおいて、紫は貝紫色と言われた、プルプラ貝という地中海沿岸で取れる貝を原料とした染料で染められていました。

1gの染料を得るためには2000個の貝が必要だったとも言われているように、大変貴重な染料であり、色だったのです。





つまり、紫に染めた衣服を着れる人というのは、、当然、裕福な人、お金持ち、ですよね。

そういった希少性や高価であることから、必然的に紫は身分の高さを表す色となったようです。



何を高貴とするか
何に価値を見出すか

思想や環境、文化によって

こんなに違いがあるのですね〜




中世ヨーロッパにおける色の持つ意味や価値観について詳しく知りたい方は

私の大学時代の恩師徳井先生の本をぜひ!!


服飾の中世服飾の中世
16,592円
Amazon





✳︎✳︎✳︎


無料メールレッスン♪

色を味方につけて 「好き」と「似合う」を叶える7ステップ

 

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/95452




「好き」と「似合う」がかなう

色の組み合わせBOOK発売中!!

 

ハートAmazonでのご購入はこちらから♡

https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4262160297/hnzk-22


image

 

登録者250名♡

LINE@で最新トレンド情報やお得な情報を配信中!


https://line.me/R/ti/p/%40iroas

 

スマートフォンの方はこちらからどうぞ
 

友だち追加


lineID検索は@iroasでline

 

 

グループレッスン・交流会

5月21日(火)西武線朝活@大泉学園

6月1日(土)メイク付きグループカラー診断@池袋

6月4日(火)すくすくマルシェ@清瀬

 

カラールームiroasは《色で明日を豊かに》をモットーに、パーソナルカラー診断やカラーセラピー、暮らしに役立つカラーレッスンを通して、皆様の魅力&スキルUPをお手つだいさせていただいておりますおんぷ

メニュー・料金
アクセス
ご予約状況
ご予約・お問合せフォーム

《カラールームiroas》