昨日と今日の出来事書いていきます
火曜日
いつもよりだいぶ遅めの朝5時40分に起床
息子は朝4時くらいから10分おきくらいに目覚めてこの時間帯には完全に起床
娘の学校でウォーターパーティーがあり、ウォータースライダーやったり、水遊びをするので、ランチはピザやその他スナック菓子等を学校側が用意してくれるのでお弁当は作らなくてOK
水着を服の下に着ていかないといけないので、持ち物はタオルと下着のみでバッグパックも必要なく、プールバッグ&水筒のみで登校
毎回思うけど、学校に毎日何しに行ってるんやって思います 日本の学校と違ってパーティーやらイベント三昧で、バックパックの中身は空っぽ(弁当のみ)で毎日登校してます
6時過ぎに家の前に来るスクールバスに乗った娘を見送り、室内に戻って細々した家事をしつつ朝ご飯
朝食はいつもコーヒーのみか、コーヒーとナッツとかなんですけど、なんだか異常にお腹が空いて朝からパンケーキ、いちご、スクランブルエッグ、ハニーハム、ハッシュドポテトをがっつきました。。。
それでもまだお腹空いてたから親子丼でも作ろうかな?って思ったんですけどさすがに食べ過ぎだよな…って我慢しました
夫は6時半頃仕事へ
7時過ぎから掃除や洗濯開始
3歳児から妨害を受けつつ9時過ぎ頃終了し、お次は書類の記入。
詳しくはまだ書けないのですが、米軍関係の書類30枚弱。。。(もちろん全部英語)
これまた3歳児の妨害が酷すぎて、何回もやめてくれと言ってるのに1ミリも言う事聞かないので怒り散らかしながらようやく下書き完了。
夫のダブルチェック後に清書します。
10時半頃ランチ開始
5時台に起きると10時台にはめちゃくちゃお腹空くんですよね…
なので我が家は平日は毎日10時台にランチタイムです。
私はこちら
先日アジアンストアで見つけたプルダックのカルボナーラ味。YouTubeで見て以来ずっと食べてみたいなぁ〜と思いつつ、フロリダの田舎にはどこにも売っておらず。。。ウォルマートでノーマルのやつは売ってるんですが、カルボナーラ含めその他の味は売ってません。
ネットだと15ドルくらい(送料別)で売ってたんですけど…高いよな インスタント麺にさすがに15ドルは払いたくないw
そんな時アジアンストアで9ドルくらいで発見しました!なので即買い
ノーマルのやつは食べた事があって、激辛好きの私でも辛っ!!て感じでしたが、カルボはいい感じに辛くて美味しい(とは言え付属の辛いソースを全部かけるとけっこう辛いので、辛いもの苦手な人は食べれないかも)
11時頃夫帰宅
ランチ休憩で帰ってきたんですが、このあと職場に戻ったのは13時頃で、それから14時には完全に帰宅w
船勤務だった頃に比べてまじで仕事が短時間すぎるし、一日に何回も家に帰ってくるからなんだか私が落ち着かない…
若干ストレスw
そして娘も14時過ぎに帰宅
濡れた水着やらタオルとかの処理しつつ…。
娘の顔をよく見たらなんだか目に違和感
ものもらいができてました…
学校で水遊びしてなんかばい菌が入ったんだろうか
娘、アメリカに来てからものもらいできるのこれで4回目くらいなんです
日本にいた時は一度もできた事なかったのに
個人的に思うのはハードスケジュールのせいで寝不足&体力が落ちてるのかなって思います。
朝は必ず5時半までに起きないといけないし、毎朝スクールバスに1時間半くらい乗っていないといけないし(帰りは30分のみ)それでバス酔いして吐く子も続出
娘は何も用事がない日は19時には寝るようにさせてるんですが、19時と言ってもフロリダの外はまだかなり明るくてブラインドを閉めても明るいので夜って感じじゃなくてなかなか寝つけない…
用事がある日とかは夕飯を外で済ませてきたりテイクアウトしてきたりするのでそうなると帰宅するのが19時はすぎるからそれからお風呂入って…とかしてたら寝るのが遅くなり睡眠時間がけっこう短くなるから寝不足になるっていうスケジュール
学校自体は7時半に始まるから、せめてスクールバスが来る時間があと30分でも遅ければいいのになぁ…と思います
もしくは学校の始業開始時刻を8時とかにしてくれたら良いんですがね
ちなみにものもらいができた時は我が家ではこちらを使ってます。
目薬
それとものもらいに直接塗るタイプの軟骨。
だいたいこれで1週間もすれば治るんですが、近所の友達は全然治らず…どんどん酷くなってしまい、病院に行って抗生物質入りの目薬を処方してもらってました
この日は何も予定ナシだったので19時にはベッドに行かせたのですがやはり明るくて寝付けないのか何度かトイレに行ったりとかして20時過ぎ頃就寝したようです。
その頃から息子が下痢に襲われ、トイレに何回も行き、ひたすら下痢
しかし息子いわくお腹が痛いわけではないらしく、普通に元気w
私も22時には就寝したのですが寝る前にクッションとかを洗濯したくて、眠かったし小分けに何度も洗濯機回すのが面倒で、ある程度1度にたくさん洗濯機に入れたのがいけなかった…
脱水ができずエラーになり、結局何回かにわけて洗濯したり、乾燥機に入れたりしてたらもう深夜3時半
からの今日、水曜日
3時半に寝て1時間半後には起床
息子も起床
お弁当を作り、娘を学校に送り出し、室内に戻ってからはコーヒーがぶ飲み
夫は7時半頃仕事へ
ひとまず洗濯物を畳み終え、ブランケットなどの大きい系を洗濯機に入れてスイッチオンして、書類を持って9時頃娘の学校へ。(もちろん暴れん坊の息子付きw)
先生ではなく、学校のオフィスに提出しないといけないアンケート用紙があったのと、ミリタリー関係の書類で学校側から記入&サインを貰わないといけない書類があったのでそれを持ってオフィスへ
その場で記入とサインしてもらえたので、用紙を受け取りお次はウォルマートへ少し買い出しへ
暴れん坊息子の暴走具合が凄くてウォルマート内を猛ダッシュで買い物する私
帰宅するともう12時くらいでお腹が空いてたまらん
昼食を食べ、お腹いっぱいでめちゃくちゃ眠くなってきたところに13時半頃夫帰宅。
14時過ぎには娘も帰宅するし、今朝は掃除をする暇がなかったし…ってことでちゃちゃっと掃除して娘が帰宅してからお次は歯医者へ
娘の歯のクリーニングの予約を来週してたんですが、別件でミリタリー関係のやつで私と息子と娘の歯のスクリーニング(虫歯の有無など)をしなきゃいけなくなり、来週の娘の予約時に3人まとめてできるか、無理なら別日に予約取り直したい旨を伝えに行くと。。。
私はもうすでにタイミングよく先々週くらいにスクリーニングしててクリーニングも終え、虫歯なしと言われててレントゲンもあるのでドクターからの書類の記入のみで良いらしく、息子は3歳で全部乳歯だしレントゲンとかはしなくていいらしいのでただちゃちゃっと見るだけらしく、娘の歯のスクリーニングのみで良いらしいので来週の予約は変更せずにその時にまとめて書類記入してもらえるとのことで解決
歯医者のあとは、ほぼ隣にあるネイルサロンへ
だいたいいつもここのサロンに通ってるんですが、ここのサロン人気なので、満員の時とかは別のサロンに行ったりします。ちなみにアメリカのネイルサロンは基本的には予約なしでOKです。
ベトナム人夫婦が経営してるサロンです。
今回は水色ラメにしました〜
私の場合前回フルセットして土台はあったので、今回はフィルインのみで45ドルでした。プラスチップでいつも8〜10ドル払ってます。
このあと隣のダラージェネラル(100均みたいな店)に行ったのですが目的のものがなく帰宅
16時半くらいだったので夕飯作り、細々した家事等を終わらせて子供達をお風呂に入れ、子供達の夕飯を先に済ませて19時には就寝
私はそれから夕飯タイム
夕飯にミートソースを煮込んだんですが、いつも通り牛ミンチ、玉ねぎ、トマトソース、中濃ソース、はちみつ、赤ワインの他にこちらのチキンブイヨンを使ってみたんですがこれがかなりよかったです。
ペースト状で使いやすいし、日本に売ってるチキンブイヨンの味に似てる感じでよかったです。
以前はKnorrの固形のチキンブイヨンを使ってたんですが、日本のやつとは違ってなんだか味が薄いというか旨味がないというか…。
なのでこちらを試してみたんですが、これはかなりよかったです
ペースト状なので冷蔵庫で保存してます。アメリカで美味しいブイヨンに巡り会えてよかった
他のブイヨンに比べて少し高いけどめちゃくちゃ高いわけじゃないから許容範囲です。
今現在20時ですがもう眠すぎてたまらん
そんな時に近所の友達(南米出身)からゲイバーに飲みに行かない?ってお誘いが
いや、眠くてゲイバーどころやないのよw
てか平日やしな?
シャワーして残りの家事を終わらせてさっさと寝ようと思います
おやすみなさい