『101回目のプロポーズ』

 

実際に101回もプロポーズするまで

何度も何度も押しかけられたら

 

相手は、幸せなんだろうか…?

 

 

 

知り合って25年

結婚して16年

 

結婚の時に

特にプロポーズってなかったねって

いまだに"ネタ"で使ってます

ご縁シェルジュのさおりんです

 

 

 

 

交際期間が長いと

タイミングがわからなくなる

 

一緒にいて楽しい

でも、別に何も変わらないなら

そのままでも、良い

 

これは

ご縁結びふくおかに

来てくださる方々からも

よく聞く話

 

全くご縁がないって話じゃなくて

"結婚に繋がらない"っていう

 

ちなみに私は

実生活の結婚で

プロポーズされてません笑

 

友人の期間が

10年くらいあったし

 

なんでそれで

結婚に至るわけ??

 

ってのは、よく聞かれる…滝汗

 

特別なことが

あったわけではないけど

 

強いて言うなら

これからどうする?

みたいな雰囲気には

したかもしれない…笑

 

 

 

 

怖いよね

ハッキリさせるの

 

ポロポーズを

断られたら

 

その後の交際も

気まずくなるかも知れない

 

そんな不安も当然

(オトナ女子には後がない!?)

 

 

 

それでも

 

その最後の"壁"を

ヒョイっと乗り越えて

 

婚活のゴール=結婚に

たどり着きたいあなたに♡

 

プロポーズを引き出すための

7つの秘策をご紹介しましょ指差し

 

 

 

 

 

 

  プロポーズを引き出す7つの秘策

 

秘策というからには

明らかに追い込んで

プレッシャーをかけるんじゃなくて

 

あくまで"自然に"がカギスター

 

 

 

1. 二人の思い出の場所に行く

二人が初めてデートした場所とか

特別な思い出がある場所って

 

プロポーズを意識させる

きっかけになる可能性があるウエディングケーキ

 

交際がマンネリ化したり

結婚を意識して欲しい時に

あえて、思い出の場所でデートしてみるの

 

過去の思い出が詰まった

特別な場所だから

 

"あの頃の二人はこうだったね

これからも変わらず…"

 

って意識する

きっかけにしよ指差し

 

せっかくの思い出の場所を

あなたと同じように

大切にしてくれない相手なら…

 

結婚はやめといたほうが良いかも!?

 

 

 

 

 

2. 常に自然体でいられるか?

結婚を意識して

デート自体がぎこちなくなったり

 

相手の言動一つ一つが

気になりすぎて

いつもあなたが不機嫌…

 

なんてことに

なってませんか?

 

そうなっちゃうと

あなたも相手も

一緒にいるのが嫌になってくるから…

 

二人でいる時は

いつでもリラックスして

自然体でいられる

 

そんな雰囲気を

あなたが醸し出す

 

お相手も

交際期間がそこそこ経てば

意識してくれます

 

結婚相談所なら

ルールで決まった

締切時期(3ヶ月)で

気持ちを固めやすくなるはずハートのバルーン

 

 

それでも、何食わぬ顔で

自分のペースを崩さないオトコなら

 

さっさと

こっちから願い下げだいっ!

 

 

 

 

 

 

3. シンプルに言葉に込める

プロポーズ前のこじらせの理由の1つは

 

"自分からは言いたくない"

みたいな、ちっちゃなプライド!?

 

あなたが

 

"結婚"という言葉を使うのに

抵抗があるなら

 

ただ一緒にいるのが

『楽しい』『嬉しい』『居心地が良い』

ということを

 

そのままのシンプルな言葉で

伝え続けること

 

単純接触効果

と、同じ理屈で

相手もあなた自身も

 

『一緒にいることが自然』

 

って思えるようにね…

え?それ、洗脳!?

 

 

 

 

 

 

4. サプライズや友達の話を取り入れる

二人の共通した

趣味や推し活などがあれば

 

そのコンサートやイベントで

勢いつけてあなたから

プロポーズをほのめかしてみるおすましペガサス

 

好きなもので

テンションが上がってる時って

前向きなことも言いやすいでしょ飛び出すハート

 

まさか、あなたが

そんなふうに結婚を意識してたなんて…

って思わせたら大成功!

 

そこからは

お相手の出方を待ってよし!

 

もしくは

あなたの周りにいる

結婚に最も近い人の話を

さり気なく出してみて

 

プレッシャーにならないよう

出し過ぎには気をつけてガーン

 

え?それでも動きが鈍いやつ?

そんなやつは

これまた、こっちから願い下げだいっ!!

 

 

 

 

 

 

5.ジュエリーを見に行こう

指輪はプロポーズのシンボル

 

だから

 

交際中って指輪を買ったり

つけたりするのに

ちょっと慎重になったりしない?

 

これを逆手に取って

 

記念日が近ければ自然に

"ちょっと見に行ってみたい"

といってデートで訪れてみる

 

記念日が近くなければ

"気になるアクセサリーがあって…"

といって誘ってみて

 

相手にあなたの好みを

さり気なく伝えることが出来るし

 

もし相手があなたに本気なら

こっそり探してプロポーズしてくれる

…かもよ!?

 

 

 

 

 

 

 

6.タイミングを見計らう

相手かあなたが

異動・昇進・転勤など

 

ポジティブなことが

何か動き出してたら…

 

その勢いを借りて

あなたも、動いてみましょ

 

これから、どうするつもりなのか

あなた自身が、どうしたいのか

話を切り出すタイミングは

とっても大事

 

逆に

 

お相手が忙しい時期や

悩んでいそうな時には

余計なプレッシャーは

避けたいもの

 

苦しんでそうな時には

何をしてほしいか

あなたから聞いてみて

 

支えて欲しいタイプもいれば

一人にして欲しいって思うタイプも

いるからねー凝視

 

 

 

 

 

7.あなたの心の準備

実は、コレが一番大事かも…

 
あなたがお相手と結婚したい
という気持ちは揺るぎない?
 
環境がどうとか
条件がどうとか
 
そういうことが
まだまだ不安??
 
もし、二人の関係を
本当に進めたいなら
 
どうやったら
一緒にいられるかなって
前向きで具体的な方法を
考えてみませんかハートのバルーン
 
相手じゃなく
環境でもなく
 
あなたの気持ちを
まず、固めちゃいましょ花束
 





 

まとめ

 

プロポーズって

本当に特別な瞬間だから

 

つい、肩に力入っちゃうけど

 

そこをなんとか

自然にその雰囲気に持っていくための

あなたにも出来る7つの秘策スター

 

秘策をやってもダメなら

逆プロポーズも辞さない覚悟で

見切りをつけて次に進むあしあと

 

だって

 

オトナ女子の時間は

無限じゃないんだから…ハートブレイク

 

 

 

 

また、あなたに会えたら嬉しいです♡

 

ポチっとフォロー指差し

 

 

 

 

\もっとご縁を磨きたいあなたへ/

 

 

 

お問い合わせ・ご予約はこちら

 

 

\LINEでのメッセージも受付中/

ご意見箱LINE

 

 

 

 

 

 

 

\他にもあります♡こんな話/

結婚相談所ならではのルールや用語はここから↓

 

気になるみんなの恋活・婚活話はこちらから↓

 

↓イメージだけで婚活するのは危険です!?

 

↓晩酌しながら、いっつもボヤいてます!?

 

↓あなたのそのお悩み、何とかなります♡