週末、五島列島の五島市福江島
で開催された

【シマノジャパンカップ磯釣り選手権
全国大会】


今年も司会をさせていただきました女の子カラオケキラキラ







磯釣りで
グレ(メジナ)という魚を釣って競う大会ですうお座キラキラ



最年少の20歳から最高齢は70代という、
幅広い年齢層のファイナリスト24名が

夢のステージで
2日間の激闘を繰り広げました王冠2キラキラ
{F3391FB0-1026-45D8-8189-C90C849D5D24}


今年は、例年ないほどの寒さと、
強い北風が吹き荒ぶ中での開催でしたが


さすがは、
全国での地方大会→セミファイナル大会と
勝ち進んできた精鋭のみなさん!

しっかりと釣果を上げてくださいました!!





なんと最年少の選手は、
シマノインストラクター・田中修司 選手に次いでの、準優勝という成績を修められましたキラキラ
すごいです!!




選手のみなさま
スタッフのみなさま
報道関係者のみなさま

寒い中、本当にお疲れさまでしたチューリップ赤キラキラ









さて、五島といえばひらめき電球


釣り人御用達のとあるお店のちゃんぽんを食べるのが、毎年の楽しみなのですが..

着いたその日に駆けつけると、
なんとそのお店が無くなっていましたしょぼん汗汗


非常に悲しい出来事です。。






とても悲しんでいたところ、
地元の方におすすめを教えてもらって、
試してみました!


旗五島うどん旗
{C1D2D3E0-1A49-4D2B-965A-6922FDBDADAC}
これは《地獄炊き》っていう食べ方で、
目の前のカセットコンロで
五島うどんを茹でた鍋をグツグツと煮立たせながらいただくんだよー*


専用の棒でアツアツの麺をすくい取ったら、
手元の器へ..

器には生卵と青ねぎが入って提供されるので、
そこに蕎麦つゆの要領で
好みの加減にあご出汁を加えて
いただきます音譜




五島うどん特有のツルツル感、
味わい深く優しいあご出汁のつけ汁キラキラ

不思議なほどに
するすると口に運んでしまいます*




太さは、おうどんとパスタの間くらいで
とにかく、つるっつるの食感*

夏場に冷たくしていただくのも、
絶対に美味しいはず!
とろろのお出汁で食べたいなラブラブ



新たなお気に入りとの出会いでした音譜








宝石白荒井沙織公式プロフィール宝石白
宝石白Facebookページ宝石白


宝石白公式Google+宝石白
(23,000Follow突破しました*)

宝石白公式YouTube チャンネル宝石白
(登録してね音譜)