インテリアコーディネーターのSAORIです🧚🏻スター







Knoll  (ノル)のショールームへいってきました✨




Knollはドイツ出身のハンス•ノルにより1938年にNYにて設立。


現代的なデザイン生み出し、多くの人に愛され続け、モダンインテリアとして世界的地位を築きました。



Knollは代表的な作品が多く、

海外の方のお家で見かけることが多いです。

わたしも実物をみたいな☺︎と思っていたのでワクワクしてKnollへむかいました🦋




Knoll




こちらはワシリーチェア✨


1925年スチールパイプをつかった世界最初の椅子が誕生日しました。

自転車の着想を得てデザインしたとか。






スチールパイプが空間にアクセントを与えてくれる。

上級者のセレクト。


カラー展開もあり、空間づくりを楽しませてくれる魅力的なチェア。










こちらはバルセロナチェア✨


バルセロナ万国博覧会で設立されたドイツ館。

1929年、ドイツ館に当時のスペイン国王夫妻を迎えるためにデザインされたチェア。


こんな歴史があったとは知らなかったです。





美しいX型の脚のライン。

360°どの角度からみても楽しめるデザイン。


腕掛けがないので、座面が広い。

圧迫感のない、広々とした空間を演出してくれます。












お次はプラットナーコレクション✨


ウォーレン•プラットナーにより

1000以上の溶接部と、100本以上のワイヤーで創り出す製造技術が生み出されました。



プラットナーコレクションずっとみたかった〜♡

実物をみれることができて興奮しました🫶



上からの照明により影のアートができます。



テーブルやチェアで影を楽しめるってなかなかないですよね☺︎✨他にない、プラットナーコレクションの魅力的の一つ。





発売50周年を記念して、ゴールドプレートも加わります。デザイン当時からプラットナーが実現を望んでいたこと。


ゴールドプレートをとってもとっても拝見したかったのですが、現在おいてないとのこと。


残念でしたが、いつかの楽しみに🧚🏻✨


















サーリネンコレクションのラウンドテーブル✨


テーブル下をすっきりさせたいと5年の研究を重ね、重い大理石を支える一本の脚のテーブルを世に発表します。


多くの美しい建築物を手掛けたエーロ・サーリネンは名作であるチューリップチェアといった家具をも生み出しました🌷














KnollOffice



Knollはオフィス家具も多く展開しています。


オフィスが心躍る空間って憧れてますよね☺︎

モチベーションがあがり、良いアイディアが浮かびそう✨






色鮮やかなチェア🌈



オフィス空間にこだわっている会社が日本でも増えてきています✨



1日の大半を過ごす大切な場所だからこそ

インテリアを楽しみ、居心地の良い空間にしたい☺︎










気になるアイテムはございましたか?🧚🏻✨






モダンインテリアのアイコンであるKnoll。


型にとらわれないデザインと

自由で美しい曲線の家具をお家の中にむかえいれられたら✨


空間にスパイスを加えるかのように

空間づくりをより楽しめるはず☺︎





"Modern Always"