すみかの変更 | My life with ゴゴちゃん in フィンランド

My life with ゴゴちゃん in フィンランド

日本人のようなブルガリア人、ゴゴちゃんとの生活をフィンランドより♪
フィンランド生まれのキャス(6歳)&ハニー(4歳)兄弟が加わりました。
外国住み外国人家族のアラフォー2児ママ、フィンランドでパン作りしてます!

今回はおうちとレンタカーを借りて2週間ちょっとブルガリアに滞在します。


昨日まではソフィアの家族のおうちで寝泊まりさせてもらってましたが


昨日から借りたお家で生活をはじめました。


思ったよりきれいで広かったので良かった✨


子どもたちも嬉しそうです😊





でも困ったことも。


2週間ほどこちらで過ごすのにキッチンと洗濯機がない😅


洗濯はマイチェのおうちで洗濯機をお借りするとして


キッチンないのは痛い😵連日外食です。


偏食っ子が一緒なのでキャスが食べられそうなものを選ぶと大体ピザやポテトフライ😂


もうピザいらない(笑)


私はブルガリア語わからないので(←偉そう)オーダーはゴゴちゃん。


なのであまりその時食べたいものを食べられてません😵←文句言う奴(笑)


日本にいた頃は私がちゃんとゴゴちゃんの好きそうなもの選んであげてたのに


不公平だと思ってしまいます😂


ブルガリアでも食い意地に翻弄されて生きております(笑)



昨日初めてソフィア観光へ↑


↑金沢でも見た金のマスク!懐かしい。
↑3歳にはまだはやかった😇脱走中。
↑初めてブルガリアに来たときも今回もたまたま見られたパフォーマンス。

どのくらいの頻度でやってるのか知らないですがラッキーでした😊
↑ソフィアの街中は車がたくさん!

なので移動はタクシーで。そんなに高くないし気持ちが楽です😅

街中以外を走るブルガリアでの愛車(レンタカー)がこちら↓

すごく小回りの効くコンパクトな車です。

ちなみにずーっと私が運転してます😣

ブルガリア人が助手席ってなぜ?!(笑)