オンライン授業とクリチマフィン | My life with ゴゴちゃん in フィンランド

My life with ゴゴちゃん in フィンランド

日本人のようなブルガリア人、ゴゴちゃんとの生活をフィンランドより♪
フィンランド生まれのキャス(6歳)&ハニー(4歳)兄弟が加わりました。
外国住み外国人家族のアラフォー2児ママ、フィンランドでパン作りしてます!

学校、2週目が始まりました。

 

今日はオンライン授業でした。

 

ログインに失敗して遅刻したダメ女が私ですガーン

 

まさかのアドレス入力間違いっていうのが

 

ゴゴちゃんに散々文句たれた後に発覚しました笑い泣き

 

↑迷惑かけまくり。何事も確認が大事です、ハイ。

 

 

ちょっと前までずっと風邪気味だったハニー。

 

先週から元気になったので保育園へ行ってもらいました。

 

コロナのせいで私がオンライン授業になったのは

 

大変ありがたいことなんですが

 

ただでさえついてくのに必死な授業なので

 

子供がいたら参加不可能です、というのを再認識しましたチーン

 

オンラインだと

 

①簡単にコピペ翻訳できる!←かなーり重要(笑)

 

しかしながら話し言葉だとGoogle先生のおっしゃることが

 

結構な確率でへんちくりん&間違ってるガーン

 

②通学時間ゼロ!この季節極寒日にでかけなくていいって

 

涙が出そうなくらい嬉しい!笑い泣き

 

実際、出先で車が動かなくなったら…と考えると恐ろしい。

 

③すきま時間に家事もできる!

 

今日も10分休憩のすきに洗濯物干せました。

 

つまりいいことしかない!真顔

 

オンライン授業は2月1日まで続くみたいなので

 

その後どうなるのか気になるところです。

 

ちなみにゴゴちゃんの勤め先はまだまだ在宅勤務が続く予定です。

 

たまにお互いの音声が気になりますが

 

うまいこと譲り合って穏やかに過ごしたいと思います滝汗

 

 

最近作ったクリチマフィン↓

IMG_20210114_114130-800x600.jpg

おいしくできました乙女のトキメキ

 

けど我が家のメンズにはあまりうけませんでした。

 

もう作ってあげないぶー