先週、安産祈願に行ってきましたビーグル犬しっぽビーグル犬あたまラブラブ

 

中山寺は1年前に子宝祈願で

お札をもらったお寺なので

安産祈願も迷わず中山寺にしまし神社



5月2日は


戌の日、大安、GW


ということでかなりの人が予想されて

行く前からかなりビビってました滝汗




9時に出発して10時前には着いたのに

すでにたくさんの人びっくり


近隣の駐車場もほぼ埋まってました車



コロナとは思えないぐらい

たくさんの妊婦さんと

お宮参りの方もいてとても賑やかでした音符



受付表に記入して

腹帯とお守り等をもらいました。





記念撮影も長蛇の列キョロキョロ

15分ぐらい並んだかなカメラ

前後の方と撮り合いっこしましたうずまき


   


前掛けにお願い事を記入絵馬鉛筆




後日これに10日間お寺で祈祷された

安産祈願のお札が郵送されてきますキラキラ





ちなみに中山寺には

有名なジンクスがあって

 

もらった腹帯に書かれてる性別と

生まれてくる赤ちゃんは逆の性別赤ちゃん



無事に生まれてお礼参りされた方の

干支と性別が書かれています



私たちがもらった腹帯には

子年女と書いてあったので

生まれる子は男の子!



当たってるやーんラブ



50%の確率で当たるとはいえ

嬉しいですね。笑




戌の日&大安というラッキーな日に

お参りに行けて大満足でしたキラキラ



午後から雨予報だったけど

なんとか午前中に終わり

天気もギリギリセーフ晴れくもり



母も「一緒に行きたいな」と言ってたけど

まぁ遠方だしコロナで諦めましたアセアセ

父は最初から留守番のつもり。

新幹線代もったいないんで。笑



でもどうやら母は向こうでも安産祈願に

行くつもりみたいで



お母さん「こっちに帰ってきた時に

 宇美八幡か水天宮に行くよね? 

 ↑どちらも福岡では安産で有名

 それかパパと2人で行ってこようか?」



どんだけ祈願するねん?!って感じだけど

気持ちが嬉しかったです照れ


なんせ初孫なんでねおいで

 



妊娠してから不安な日もあったりしたけど

戌の日を迎えられてほっとしてます照れ



予定日まであと5ヶ月



まだまだ長いですが体調管理に気をつけて

出産まで頑張りたいと思います流れ星




お読みいただきありがとうございますグリーンハート