こんばんはお月様


このごろ、マメの胎動が 下腹部&臍部で激しくて痛くてショック!

眠れません。。。。 しまいには、アバラがイタイイタイ・・・・

神経が圧迫されてるのかな~~~~


熟睡できないって辛いですねしょぼん


下腹部の胎動ですが、最近は腸が引っ張られたり、グルグルする感じなんです。

これって、きっと大腸内視鏡をされてる 患者さんみたいな感じなんだろうな~って思いました

(分りづらくてゴメンナサイ・・・あせる)クリニックで働いていたころ

よく、患者さんが「腸が引っ張られてる」って言っていたから。


話が逸れてしまいました。。。。汗


昨日29w3dの健診がありました。 もう来週には30Wか・・・・あっという間ですね。

年明け初の健診は、体重が心配でした・・・汗

年末年始のイベントによる、食べ過ぎ・・・・


そして、お腹が度々張る感じがして年末年始は病院もやってないから

無理せず、動かないで安静気味にしていました。


なので、怖くて体重計に乗れずにいたのです・・・・


体重は、ビックリするくらい2週間前とほとんど同じでした顔


マメの重さは、標準よりやっぱり小さめ・・・

でもマメなりに正常に成長していましたほっ

1200g位です。

逆子も大丈夫でした。


子宮底長も2週前よりプラス4センチ


尿検査や血圧も異常はなく、浮腫が自分では気になってましたが

気にしないで大丈夫な範囲みたいです。


エコーでは口蓋裂なども今回ないとわかりまた一安心ですビックリマーク


今回は、採血や内診もやりました。


結果は2週後ですが、年末年始の食生活が反映されそうで怖い・・・・・ひええ


気になっていたお腹の張り・・・・


これも、もう筋腫によるものでもないそうで、8ヶ月にはいると

子宮の急激な成長とともに出てくるものだそうで、あまり気にしないで良いとのことでしたキラキラ


あ~!よかった~

内診も異常はなく、取りあえずは順調です。




ドクターから特に安静にしている必要もないと言われたので

今日は、自宅前の砂浜にちょっと散歩に出かけました。

昼間は風もなく、暖かかったので気持ちが良かったです。


ちょっとのつもりが、砂浜を歩いているとたくさんの

貝殻shell*が・・・ キラキラ


前に、鎌倉のほうに住んでいたときもよく探したのですが

こんなにたくさんはありませんでした~~~音譜


思わず、拾ってきちゃいましたニコニコ




また、お天気の穏やかな日はこうやって

貝がらを探しながらお散歩をするのも良いかもしれませんクラムボンは笑ったよ


マメにも、海のいい空気を吸わせてあげられたし良かったです!



さて、明日から私の母とたこくんと3人で

伊東のほうに1泊旅行に行ってきます。

ドクターの許可もあり、急に決めたのですがゆっくりのんびりしてきたいと思いますドキドキ


katakana