こんばんは



お昼の時間帯に出演させていただくのは初めてでしたが、団体のお客様などもおられ、沢山の方にお越しいただきました

お越しくださった皆様、ありがとうございました





今回は、
クラリネット 山本梓さん
ピアノ 五田碧さん
とのトリオでした



お初のトリオでしたが、尊敬できる先輩方との共演で、徳本は本当に勉強になりました



今日のプログラムのメインは、フォーレ作曲の組曲「ドリー」op,56でした



この曲、学生の頃に何度かやったのですが、改めて作曲の経緯を調べると面白い話がでてきました

「ドリー」というのは、フォーレが親しくしていたバルダック家の幼い娘、エレーヌの愛称です



エレーヌがお誕生日を迎える度にフォーレは作曲をしてプレゼントしていました

それを集めたのがこの組曲です
(オリジナルはピアノの連弾です。)

エレーヌの母親は「エンマ・バルダック」という人なのですが、ダブル不倫の果てにドビュッシーと結婚した銀行家夫人で、歌手でもあった人とのこと





かつてフォーレとも愛人関係にあって、エンマのために歌曲「優しい歌」を作曲してプレゼントしてたとか。
エレーヌはもしかして夫ではなくてフォーレとの間の子供かも?説も浮上してたそう

ちょっと。。。ドロドロですやん。←
でも誕生日ごとに作品をプレゼントするなんて、、、やっぱなんかあるよね、きっと。。。←
そしてこの組曲ドリーの5曲目、TENDRESSE(優しさ、愛情)のなかなか謎な和声進行。。
やっぱり、、いろいろ思うことあるんだろうか。。。
←

なんて昨夜いろいろと調べながら思いを馳せておりましたが、
今日はとってもいいお天気で爽やかなレストランでの演奏だったので、
このエピソードは私の胸にしまって演奏しました
笑

きっとまた年齢を重ねるごとに解釈は変わっていくのだろうなーと思います

またやりたいです



クラシックてやっぱり楽しいなと思える時間でした



最後にいつも見に来てくださるお客様から紅茶のお土産をいただきましたー

さっそくいただいております

本場、スリランカの紅茶です



めっちゃいい香りで美味しいです



ありがとうございました

ではまたー

フルート
徳本早織



フルートとピアノの調べ
♪2017年6月17日(土)
19:30~ 約30分
フルート 徳本早織
ピアノ 八木美春
フルートデュオ
♪2017年6月18日(日)
19:00~20:30
20分ステージ×3回
フルート 砂川奈穂
フルート 徳本早織