こんばんは~。


今週もつつじヶ丘・柴崎クラスにお越しいただいた方々、ありがとうございました!


台風や休講日が重なり子連れヨガは久しぶりでした。

来週の子連れヨガはお休みになりますので、お気をつけください!

11月はお休み無しなので、スケジュールが合う方、是非いらしてくださいね~。

初心者の方でも無理なく進めていくクラスですのでお気軽にどうぞ。


皆さんの「気持ちよかった~」「楽しかった~」が嬉しく、もっと頑張ろうと思えます。



さて、今日は一つポーズをご紹介致します!

ヴィパリータ・カラーニ(サポートあり)というポーズです。

これは、深いリラクゼーションを感じられ、
更に足の疲れ&むくみを取るのにとても効果的なポーズです。


どんなポーズかというと、まずは写真をご覧下さい↓↓↓

photo:01


ん・・・寝てるだけ??

(^_^;)


はい、仰向けに寝転がり、壁に足をもたれかけるだけのとてもシンプルなポーズです!

本来は手で腰を持ち上げるのですが、
お尻と腰の下に硬めのクッションやボルスターを入れたり
又は写真のようにブランケットをたたんで敷いて頂いてもOKです。

要は、腰を少し高くすることがポイントです。

お尻を壁ぎりぎりに近づけられれば近づけましょう。


このとっても簡単なポーズは、実はとても優れもの。

内蔵を正常な位置に導き、消化機能を正常にしたり、
不安やストレスの緩和、
足のむくみや疲れの解消、
快眠、リラクゼーション効果  etc...

いいこといっぱいです!


実は私も良く寝る前にこのポーズを行います。

目を閉じて、深くゆったり呼吸をして、身体の力を抜きましょう。

その後ゆったりと深い眠りにつけます。



写真はつま先が伸びていますが、
かかとをフレックスにして、更に足の裏側を伸ばすとよりむくみに効果的です。

また、腕をバンザイの状態で床に置くと、
胸が広がってより深いリラクゼーションを感じることができますよ。


良かったら試してみてくださいね★




今後、動画でヨガをご紹介するという話もでているので、
もし実現できたら、もっと沢山のアーサナ(ポーズ)をご紹介していきますね!



ではでは★☆


Facebookもお願いします♪
Saori Katohno

バナーを作成


iPhoneからの投稿