久しぶりに読書の話題★

photo:01

『水は答えを知っている -その結晶にこめられたメッセージ-』 江本勝


こちらの本は知人の方から昨年の夏にお借りしました。

一度読んで、、、そのまま返すの忘れてた(>_<)!!

きゃ~!!

慌てて返却のアポとって、そして折角なのでもう一度読み返してみました^ ^


そしたらね、去年は正直「ふ~ん」くらいで終わっていたのに、今は言葉の一つ一つが身体に染み渡る感じがしました。

沢山の綺麗な結晶の写真は、ダイヤモンドみたいに美しいなぁって感動★


読んだことある方も多いと思いますが、本によると、

『人間はそもそもこの世に誕生する前受精卵ときは99%が水です。
そして、生まれた時は体の90%が、成人になると70%が水で、おそらく死ぬときになってやっと50%を切るのでしょう。』

人間の身体の大部分は水分!

やっぱりドロドロではなく、なるべくサラサラで綺麗な水分で、身体の中を満たしておきたいですね(>_<)


更に筆者は、

『雪の結晶は、二つとして同じものはない』

そしてその結晶に、

美しい音楽を聴かせたり綺麗な言葉を見せると、とても綺麗な結晶ができる。

一方その逆は、結晶が砕け散ったり、結晶を作ることができなかったことを発見されたそうです。


水の反応は、自然界のあらゆるものの反応なんだなぁとしみじみ思ってしまいました。

人間も誰もが褒められたり優しい言葉をかけてもらうと、
自然と表情が和らぎ、気持ちも穏やかになれるものですよね。


人にも自分にも動植物にも、そして毎日口にする水にも、ポジティブな言葉をかけたら、
きっと沢山の綺麗な結晶が自分の周りに溢れていくのでしょうね。

素敵だラブラブ



It's February already!

No day can be wasted!!



ではでは☆★




iPhoneからの投稿