ランドセルの話 | 姉妹mamaの気まぐれblog

ランドセルの話

ランドセルって地域差あると思うんだけど、我が家が通う小学校は6年間背負い続ける派はクラスの半数くらい。


長女は小3の秋くらいからリュックデビューだったなぁ…

同じ地域で○○年前に小学生だった母は小2でリュック派に。





次女もリュック派になる時くるかな?と毎年ちょっとだけドキドキしてるんだけど、相変わらず自分のランドセルを気に入っててリュックにする気は今のところないみたいニコニコ





扱い方はものすごく雑なんだけどねw

↑まず横のフックは変な向きだし、見えているファスナーは開いちゃってるし凝視




実は買う時周りにピンクは高学年になったら絶対後悔するよ!ってやたら言われたんだけど、今言えるのは



「その子による!!」



4月から5年生になるんだけど相変わらずピンク大好きだよラブ

この日学習発表会で写真の格好で登校したら、ピンクじゃない服もあるんだね!って友達に言われたらしいww





 2024ver.

 もちろん我が家が買うことは出来ないけどカラー可愛すぎるピンクハートピンクハート










この2色に次女がめっちゃ食いついてた照れ


わーかーるー

母も今年ラン活するならこれがいいびっくりマーク




もう我が家はラン活することないけど、ランドセル見てたらまたラン活したいよだれ
最大でも残り2年しかランドセル背負う時がないなんて寂しすぎるよー。


年々進化していてもう我が家とは無縁なのについついランドセルを見ちゃう母でしたw

まだまだ妄想は続く…キメてる