コンスタンチン・リフシッツ氏の演奏は、
10代の頃だったか、
テレビでやっていた
ベートーヴェンのピアノソナタ28番を録画して、
何度も何度も観ていました。

今日のプログラムは、
J.S.Bach フランス組曲全曲ルンルン
{A8FFD0E9-586A-4BD6-B5F0-79F80F3FDB06}

お久しぶりの曲が多いので、
予習していきたかったのですが、
あまり出来ませんでした汗

1回目と繰り返した時の変化のさせ方は、
現代のピアノの特性が活かされた演奏で、
引き込まれました。
そして、
装飾音がとても華やかで、
オリジナリティ溢れる奏法で、
楽しかったですニコニコ

途中、
ちょっと心地良くなっちゃいましたけどzzz

4番 変ホ長調のプレリュードは、
始めて聴いた気がします。
また、6番でも
アルマンドの前に
平均律1巻第9番のプレリュードが
演奏されたのも、
初めて聴くスタイルでした。

今回の演奏は、
ベーレンライター版、
ウィーン原典版(ウニヴェルザール写真)
ロシアの各種出版社の楽譜等が
混ぜて使用されていたそうなので、
見比べてみようと思います。

アンコールは、
バルトーク ミクロコスモス第6巻
「ブルガリアのリズムによる
    6つの舞曲」から
  第 1,5,6 番 でした音譜

リフシッツ氏は、
3日前には イギリス組曲全曲、
明日にはパルティータ全曲、
という、短期間に
すごいプログラムのコンサートを行います。
それも暗譜。
{1E5AD039-5BD4-40D1-894C-81E6955B392D}{25CAA54F-EEFF-4D4B-9559-457F59E768BA}
明日も充実したコンサートに
なりますようにビックリマーク