皆さんこんにちは♪

さおりですとびだすうさぎ2カナヘイきらきら

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

赤ちゃんの「毎日検温」の必要性

息子は小学校に入ってからは殆ど熱を出すことがなく、発熱しても大人用の体温計で検温できますが…乳幼児期(園児)の頃はしょっちゅう風邪・熱を出して、気になる検温も上手く測れず大変でした…あんぐりうさぎカナヘイびっくり
 

赤ちゃんは抗体が少ないので、感染症にも特に注意しなければいけませんし、ちょっとしたことでも熱を出したりするので「毎日検温」が必要だそうですとびだすピスケ2カナヘイきらきら

 

息子が今よりも“もっと”小さかった頃は、毎日検温はしておらず…「(ん?もしかして…あんぐりピスケカナヘイびっくり!?)」と変化に気付いたときに体温測定していましたが、「毎日検温」することで、体調の変化にすぐ気づいたり、平熱を確認することが可能になりますとびだすうさぎ1カナヘイハート

カナヘイきらきら

特に乳幼児のお子さんをお持ちの方、是非「毎日検温」を気合いピスケ

 

ピジョンの「耳チビオン®」は、

鼓膜やその周辺から発する赤外線をセンサーで測定し、わずか1秒で検温できる耳式の体温計ですやる気なしピスケカナヘイハート

 
下矢印下矢印下矢印
★詳細を見にいく★
(↑クリックでもれなくポイントカナヘイうさぎカナヘイきらきら)

ピジョンのキャンペーンに参加中♪
ピジョンのキャンペーンに参加中♪