境川の河口にたどり着いた

B.JくんとB.Jくんのママは

そのまま海づたいに三番瀬の方へ歩きました

 

 

この辺りは浦安市総合公園です

 

 

 

 

広い芝生広場やデイキャンプ場もあるみたいなので

いつかこちらもじっくり探検したいです

 

 

ちなみに上のお写真

林の向こうに見える灰色っぽいのと赤い屋根は

セレブレーションホテルです

 

 

海沿いの東急ホテルの横を過ぎ

さらに進むと墓地公園があります

 

 

海沿いの遊歩道からは墓地は見えません

何か所か墓地への出入り口があるだけです

 

 

そこのベンチでひと休み

 

 

 

ベンチが墓石と同じ花崗岩(笑)

 

 

クマ気にしなーい

 

 

そうだね

お名前が彫ってあるわけじゃないものねおばけ

 

 

気にしないけど、、、こんなにいい景色なのに

コンデジタクヤの電池がなくて

お写真いっぱい撮れないのが気になる

 

 

 

ひと休みしたらまた歩こうね

ゴールはもうすぐみたいだょ

 

 

 

さらに歩くと

海沿いの角っこに着きました

 

 

振り返るとそこに滑走路跡

(有名なエアレースの滑走路として

使われてたそうです)

 

 

 

あの幕張でのエアレースは

去年で終わったみたいだけど

ここを飛び立つ飛行機

見てみたいね

 

 

 

 

そしてこの角っこの先が

目的地の三番瀬

 

 

 

 

この日の干潮は18時半頃で

干潟っぽい景色は見れなかったけど

防波堤から下を覗きこむと

鳥さんがたくさんいました

 

 

 

ヒドリガモとシギの仲間

(調べたらハマシギっぽい)

 

 

 

 

風もなくて穏やかな日

お昼寝している姿が平和的です

 

 

 

 

 

クマ気持ちいいね

 

 

 

海のあっち側からも

誰か見てるかなぁ

 

 

 

のぞいてみたかった「三番瀬環境観察館」

 

 

 

コロナ影響で休館中ですが

おトイレは解放してました

 

 

境川を下り

東京湾を眺めながらのお散歩

 

 

ところどころ公園もあり

整備されたやさしい遊歩道

どこをとっても解放感たっぷりのお散歩コース

 

 

後から気づいたけど

この辺りはゴミが落ちてなかったのです

平和な気分にしてくれた一番の要因ですね

 

 

帰りは新浦安経由で歩いて帰りました

 

 

これだけ歩いて

23150歩

 

 

次回お散歩は

コンデジタクヤの電池を満タンにしてから

出かけたいと思います

 

 

ニコニコおしまい爆笑

 

 

 

コーヒーおまけコーヒー

『スタバのステキなお姉さんのお話』

 

 

新浦安のスターバックス(モナの方)で

休憩した時のことです

 

 

ケーキをどれにしようか迷ってたら

優しい店員さん(お姉さん)が

「迷いますよね~」って話しかけてくれました

 

 

迷ったときは店員さんおススメが間違いない

と、勝手に思ってるB.Jくんのママは

「チーズケーキが好きなんだけどどれがいいか迷ってる」

と、白状し

お姉さんおススメの

「ナッツ&キャラメルチーズケーキ」をいただきました

 

 

 

 

うん、確かに美味しい~~照れラブラブ

甘すぎず酸っぱくもなく

キャラメルの香りがほんのりして

出来る事なら3つくらい一気に食べたいくらい

 

 

ただ、下層のタルトが少し硬いので

プラスチック製のフォークだと

力加減で折れそうでした

このご時世なので使い捨てにしたのでしょうか

それを除けば文句ないお味でした

 

 

食べ終わるとまたお姉さんが話しかけてくれました

「いかがでしたか?」

 

 

とっても美味しかったです

 

 

そしてお姉さんには直接言えなかったけど

お姉さんの笑顔の応対が

(マスクをしてるので瞳しかわかりませんが)

ケーキやコーヒーよりもいちばん美味しかったです

(この言い方が適切かどうか分からないけど

わたしの気持ちをお察しください)

 

 

スタバのお姉さん

ありがとうございました