ウィンザーチェア | Chari&Nonと毎日LOVE❤️YOGA

Chari&Nonと毎日LOVE❤️YOGA

北海道で暮らしています。
母で妻で、看護師。ヨガインストラクターとしても活動しています。
看護師としての知識と経験を活かしたインストラクションを目指しています。

昨日レインボーストーブを買いに行った素敵なお店。

嬉しすぎて外観撮り忘れて帰ってきちゃったけど、カフェの奥の素敵なアンティーク?ビンテージ?古道具といいたくないいい感じのスペース、ずーっと居たくなるような空間でした。

素敵なアンティークのダイニングチェアもたくさんいて。



実は可愛いイスが好きで、家を新築した時、ほんとはダイニングのイス、全部バラバラに買いたいくらいでしたが、予算のことと何より、夫との趣味の違いもあり、グッと我慢して普通のを購入した20年前。でも、シンプルでしっかりしたものを買ったので20年経った今でも全く傷みなく使えてます。(なので逆に買い替えられない)

でもイスだけはどうしても欲しくて、おしゃれなダイニングチェアを2脚買って、インテリアのように置いてます。それはアンティークではなくて、モダンでカラフルなデザインのものです。

ソファーにも拘って、シンプルだけど海外のしっかりしたのを買い、20年経っても全然使える我が家で1番寝心地のいい場所です(笑)


ここ数年は歳のせいか、アンティークな木の椅子に心惹かれて、色々見ていました。チェコとか、イギリスとかイタリアとか。
ロッキングチェアも子供の頃の憧れだったなぁ。


でもなかなかお安くないし、今必要なわけでもない、完全に趣味の世界だし、何よりどこに置くの?って話だし、ただ素敵だな〜って思っているだけのものでした。



今日お邪魔したお店のインスタには、コムバック型のチェアやロッキングチェア、それに骨董の可愛い椅子が時々載っていて、どれもみんな素敵💕

心躍る木の温もりがとても好きで、お店に行くのを楽しみにしていました。


今年は、マイヨガルームも作ったので、なんならそこに、いやその向かいのもう一部屋に、好きなもの集めようかな〜なんて完全に遊び場作りに走りそうな私。


定年までの間コツコツ集めて、ヨガルームの向かいの8畳のお部屋を、カフェルームにでもしちゃおうかしら(笑)←趣味のね!




お店の奥の古道具のスペース。
雰囲気あって素敵ですよね。

昔ながらのねじまきの壁掛け時計。
またこの時計たちがたまらなくノスタルジック。
子供の頃にねじまきの柱時計、何個もおじいちゃんの家にありました。

小さい頃は、孫達みんなが争ってネジを巻きました。ネジが巻きたくて、時計が止まるのが楽しみでした。
でも少し大きくなると、ネジを巻くのが億劫になり、すっかり飽きていました。
ネジなんて巻かなくていい新しい時計にしてほしいと思ってました。

それが今やこれがまた欲しいと思うのはなんだろ?原点回帰?(笑)

そのうちお店に足を運んで、また買ってこようかなぁ。


皮のアンティークのトランクがめっちゃ素敵でした。この写真の鏡の前の床に置いてあるんだけど、暗くて見えませんね。めっちゃ欲しかった!

いやほんと全部欲しかった。
ロッキングチェアとかほんと欲しかった(笑)


でも、私が一目惚れしたのは、ホイールバックのウィンザーチェア!

見つけた瞬間嬉しすぎて写真も撮らず、お財布の中のお金確認したよね(笑)
即お持ち帰り!




本当は私のダイニングチェアをこれにしたかったけど、あまりにテーブルと合わないので、とりあえずヨガルームに持って行きました。

だんだん買い揃えて家のダイニングテーブルも入れ替えてやろう!という野望を持ちました(笑)


シンプルなデザイン、座面がお尻にフィットするように彫り込まれています。
インテリアとして上に何かを乗せるには逆に不安定だけどね(笑)

この椅子は、競で落としてきてそのままの状態で修理していないんですよとマスターが教えてくれました。大切に使われていたのでしょう。傷も少ないし、ガタガタもしてない。


ワンコも気に入ったみたい(笑)


私も大切に使います♬