皆さまこんにちは✨

 

 

不謹慎なようですが

もしも明日

親が死んだらどうしますか?

 

 

 

 

きっとそんな悲しいこと

考えたことないですよね

 

 

 

 

実は私は

2年前に突然

癌が発覚しました

 

 

 

 

 

まさに青天の霹靂で

「なんで私が?」

としか思えませんでした

 

 

 

 

入院中は

食事を受け付けず点滴が食事

歩くこともできない

1人でシャワーも浴びれない

 

 

 

 

頭の中にあるのは

常に「死」の文字

 

 

 

 

私が死んだらどうなるのかな?

誰か悲しんだりするのかな?

 

 

 

 

親より先に死ぬなんて親不孝だ・・

 

 

 

 

 

そんなことばかり考えて

 

 

 

 

スマホを開くと

「胃がん 生存率」

なんて検索して

 

 

 

 

自分は死ぬ側の人間だと思い

絶望する

 

 

 

 

そんな生活でした

 

 

 

 

もともと

人前で泣くなんて

恥ずかしいと思っていた私が

 

 

 

 

入院中は看護師さんが来るたびに

泣きついて引き留め

 

 

 

 

担当医の何気ない一言に泣いて

 

 

 

 

カウンセラーの優しい言葉に泣いて

 

 

 

 

1日中泣いていたんです

 

 

 

 

 

そんなある日

頭の中が「死」でいっぱいになり

どうしようもなくなって

 

 

 

 

泣きながら父に電話したんです

 

 

 

 

父の前で泣くなんて

小学生以来でしょうか?

 

 

 

 

号泣で言葉も出ない私に

父は驚きを隠せないようでした

 

 

 

 

 

「もう生きていたくない」

「死んだ方がマシ」

 

 

 

 

口数の少ないザ・昭和の男の父は

ただ私の話を聞きて 

 

 

 

 

電話の向こうで

泣いているようでした

 

 

 

 

その日から

毎日17時になると

父からラインが来るようになりました

 

 

 

 

 

内容は本当につまらないことで笑

 

 

 

 

「玄関に蛙がいました。梅雨ですね」とか 

 

 

 

 

「今日はランニングで足が攣りました」とか笑

 

 

 

 

どうでもいいような内容ですが

毎日17時には必ずLINEが来ること 

 

 

 

 

ただ私のことを

思ってくれている人がいること

 

 

 

 

それが

本当に嬉しかったんです

 

 

 

 

 

それだけで

生きる希望が持てたんですよね

 

 

 

 

だからこそ

元気になったら絶対に親孝行しようと

心に決めました

 

 

 

 

会社員の時は

有給すらまともに取れず帰省できなかった

 

 

 

 

だから

いつでも実家に帰れる働き方が

したいって思ったんですよね

 

 

 

 

 

そして実家にいながらも

お仕事できる

 

 

 

 

それが私にとって

おうち起業でした

 

 

 

 

あなたは親がいつまでも

健康でいるって思っていませんか?

 

 

 

 

なぜか

「うちの親なら大丈夫!」

なんて感じてないですか?

 

 

 

 

私が突然、癌が発覚したように

人生いつ何が起こるかわかりません

 

 

 

  

いつか親に聞きたいと

思っていることがあるなら

 

 

 

 

今聞きましょう

 

 

 

 

いつか家族写真を〜

なんて考えているなら

 

 

 

 

会うたびに写真を撮りましょう

 

 

 

 

 

もしもね

過去の私のように

何年も親に会えない働き方をしているなら

 

 

 

 

あなたは後悔しませんか?

もっと思い出を作っておけばよかった

なんて思いませんか?

 

 

 

 

今、図星だな

って思ったなら

 

 

 

 

ちょっとしたことでも

親との関係

仕事の不満

なんでもご相談ください

 

 

 

 

私は「死」を感じる体験をしたからこそ

伝えられることがあると思うんです

 

 

 

 

過去の私のように

悩んでいる方を助けになればと

今日も発信しております