ほのぼの子育て~多嚢胞生卵巣症候群でも赤ちゃんができました~

ほのぼの子育て~多嚢胞生卵巣症候群でも赤ちゃんができました~

2020年12月13日出産。ちいさな女の子とmix犬(ちわぷー)のママです。
多嚢胞生卵巣症候群(PCOS)で29歳から不妊治療を始め日々の日記のようなものを書き残しておこうと思いアメブロSTART!!
タイミング法を経験し無事に出産しました。

Amebaでブログを始めよう!


ミルク🍼🍼

  母乳育児




産まれてから今まで

基本は母乳で育ててきました。


ありがたいことに

たくさん出てくれる

私の母乳。







粉ミルクや

市販の☝️のようなミルクも

試してみたい!

と、思いチャレンジ。



母乳だけだと

一時保育やシッターさんにも

預けることが難しく

大好きなお酒も飲めないし…







と、言う

母親の勝手な理由なのですが。














最初は

全然飲んでくれませんでした。



哺乳瓶やミルクの味が

苦手なのか

哺乳瓶が出てきただけで泣いたり

ポイッと投げ捨てたり。笑!













でもやっとここ最近

飲んでくれるようになりました。




気分によっては

哺乳瓶拒否!!!

ブーブーブー


というタイミングもあるのですが

慣れてくれたようです。











どちらかというと

アイクレオの方が

飲み付きが良いです。


湯煎したほうが

ぐびぐび飲んでくれます。






赤ちゃんは舌が敏感なので

少しの味の違いも分かるんでしょうね。







それにしても

こういうミルク

外食するときになどには

本当便利すぎますね〜

















愛犬ぷぷに狙われています。


ミルクの匂いが気になるんでしょうね。












りんご。




母になってから
朝の時間がとても大切になりました。


おチビが寝ている間が
自分の時間です。





あんなに夜型だったのに
お陰で早起きの人になりました。





太陽太陽太陽虹曇り














みなさんはオススメのオムツ
どのメーカーのものですか??






色々と使ってみているのですが
どれが良いのか
おチビのお肌に合っているのか…

まだ全然です。








今はこれを使っています。


《Mira feel》









キャンペーン中で
我が子をパッケージにラブ


見た目男の子みたいな女の子だけど
なんでも可愛いですラブラブ













りんご。









携帯を触る時間が
かなり減ってしまったので
SNSを更新する機会も
減ってしまっています。



思い出のためにも
色々残しておきたいのにナァ。


口笛ルンルン













先日
おチビの口の中から
出てきたもの…👶🏼🍼









何コレ!?
ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン


と思ったら
夢中で遊んでいた
ブロックの箱でした。



これ
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎















びっくり!!!!!!



飲み込まなくて良かった。







静かにブロックで遊んでいると思ったら
ダンボールを噛んでいたんですね。


ガムを噛むように
ずっと口をモグモグしていました。


焦りますアセアセアセアセ















なんでも口に持ってきますガーン








オモチャはいいけど
携帯やリモコンは
その他モロモロ…


やめてくれ〜ポーン


















りんご。








"起こること全てに意味がある"


私は今回の新型コロナのことで
本当にそうだと思いました。














家族全員で感染してしまい…
辛い日々を送りました。







これは私にとって
この日常が当たり前になっていて
感謝の気持ちがなくなっていたから
与えられた試練だったのだと思います。











何もなく幸せな毎日が
何もなくつまらない毎日


なっていました。

反省、、、























主人が感染し
私と娘、愛犬は完全隔離をし
1日2回は家中の消毒をしました。


主人の看病は私が診なければいけなかったので
マスクをして
看病のあとは完璧に消毒をして…
という毎日。











娘と私もPCR検査をしましたが
最初は陰性だったので
良かった!と
思っていたのもつかの間
娘と私も
主人が陽性になってから5日後に発熱。



その日に検査をしたところ
今度は娘が陽性、私が陰性でした。






娘はまだ8ヶ月で赤ちゃんの感染は
重症化しないと言われていたものの
デルタ型は赤ちゃんも重症化している
ケースもあったので心配しました。
幸い1日で熱も下がり、
その後元気に過ごしています。














私は陰性だったのですが
先生曰く、"擬似陰性"?
PCR検査自体完ペキな結果ではないので
間違った結果だと思うとのことでした。
授乳もしているので
確かに娘だけ陽性になることって
ほとんどないと思います。


デルタ型の感染力の強さに
怖くなりました。













私も最初は微熱だけですぐに
良くなると思っていましたが
1週間以上も熱が続き
最終的には"におい"が
何もしなくなりました。
嗅覚味覚障害ですね…。


味はまだ薄らと残っていたのですが
本当にビックリするくらい
何の匂いもしなくて
生きた心地がしませんでした。

















香りの世界が大好きなので
匂いがしないことが
想像以上にストレスでした。
そうじゃなくても
生きている上で匂いって
大切な役割なんだなと改めて
気付きました。
























今はひとりの身体じゃないので
ダルかったらいくらでも寝るとか
好きな時間に起きて
好きな物を食べて
ゆっくり休むということができません。
これが母親になるということなんですね。




辛すぎました…。泣


世の中のお母さんたち
本当に頑張っていると思う。
同じような状況のお母さんたちも
たくさんいると思います。

私が神様だったら
何か絶対嬉しいことを贈りたい。

"母親をおやすみする日"
をあげたいです。
























主人は熱が41度にまで上がり
辛かったと思いますが
好きな時間だけ寝て
食べたいものを好きなタイミングで食べて
テレビや携帯を見て…
子育ては特にすることもなく
羨ましく思いました。
















病気になったときも
男性と女性とでは
こんなにも違ってくるとは…。













私はこの5年ほど風邪をひくこともなく
かなり元気な状態で毎日を過ごしていたので
久しぶりの風邪というか
ウイルスに感染したので
身体がどう対応して良いのか分からず
かなり苦労しました。










新型コロナはただの風邪だと
よく言っている人がいますが
私はこれがただの風邪なら
風邪って相当辛いと思います。

私は軽度の感染でしたが
軽度でもかなりキツかったし
辛すぎました。




もうかかりたくないです。















入院もできず
自宅療養で頑張っている患者さんが
たくさんいるということが
現実で起こっていて
私には何ができるのでしょう…


何もできずにいることが
もどかしいです。









そして何もできずに
ゴメンなさい。





患者さんにも
医療従事者の方々にも
何も力になることができない。









一日でも早く終息し
平和な世の中に戻ってほしい
そう願うことしかできません。

こんなことしかできない自分が
悲しいです。















りんご。















濃厚接触者になりました。
















🚨緊急事態宣言🚨
 

もう〜何回目?!
またやるのかぁ……
めんどくさー。
ってか、もう慣れてしまって
緊急事態と思えない。






と文句ばかりを並べていた私。















とうとう
うちにもコロナ陽性者が。










主人がコロナに感染。泣












ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン











ちょうど主人の実家に
お邪魔することになっていた日の朝




「熱っぽい、喉が痛い。」

と。















念の為、PCR検査をしてから
実家に帰ることにしようと
午前中に受けると
夕方には分かる病院で
検査を受けました。


















いや、いや、
感染してるわけないわよ!

と、謎な自信がありました。



が……


!!!!!!




チーン滝汗ポーンゲッソリ








まさかの陽性でした。
















と、いうことで
濃厚接触者になった私と娘も
急遽検査を受けることに。








病院に行くには
タクシーに乗るしかないと伝えたら


公共交通機関は
タクシーも含め使えませんとのこと。








\歩きか自転車で来てください!/

Σ(・ω・ノ)ノ!

ひょぇーーーー

















歩ける距離の病院ではなかったので
(自家用車もないし)


「0歳の娘がいて、
どうしてもタクシーに乗りたいです」


と、伝えたら

















とっても良い先生で
終わり次第
こちらから向かいます。

とのこと!





笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き






なんて良い先生なのだろうか!!
















仕事で疲れているだろうに
こんな蒸し暑い時期なのに

来てくださいました。














普通なら
"保健所からの連絡がいくと思うので
それまで待機していてください。"

で、終わりそうなのに!えーん










本当にありがたいです。

















お陰さまで
私と娘は陰性でした。









検査結果の連絡も
次の日の夜にはくださいました。
(病院がお休みの日のはずなのに)






私たちが不安で待っているのを
分かってくれたかのよう。
















心から感謝の気持ちで
いっぱいになりました。















新型コロナウィルスと
生きていかなければいけない
世の中にうんざりしていましたが
こんなにも他人のために
仕事をしてくださる先生が
いるということを知りました。

感謝という簡単な言葉でしか
表現できない自分が恥ずかしいです。

語彙力の無さ。

















医療従事者の方々
どんなに大変だろうか。








私はコロナに対して
文句ばかりを言っていましたが
反省です。



















期間中(10日間?14日間?)は
濃厚接触者・陰性でも
自宅隔離。






自宅療養で家にいる主人とは
しっかり隔離しなければ。





こまめに手洗い
アルコール消毒
家の中でもマスク
日中の換気
衣類の洗濯














いちにちでも早く回復しますように!


いちばん辛いのは
感染した本人だよね……。






















愛するふたり♥








/パパ早く良くなってね〜!\

















りんご。