迎賓館を後にし

偶然にも上皇陛下に出会った
興奮が覚めないまま

渋谷へ向かいました


渋谷駅は
東京駅や四ッ谷駅とは違って
若い人、外国からの観光客が多い印象


ハチ公前には
外国人観光客が写真を撮るために
長蛇の列を作っていました

皆ルールを守って並んでいて
なんだか微笑ましい😊

ハチ公像の後ろ姿をパチリ


かの有名な
渋谷スクランブル交差点を
渡ってみました😄



そして

ういが出場するはずだった
コンクール会場へ


渋谷区総合文化センター大和田
さくらホール



やっと、やっと
ういを連れてくることが出来ましたおねがい





コンクールの時の
独特な緊張感が蘇り

その緊張感を楽しんでいた
ういの姿を思い出します照れ


きっとこの場所でも
キラキラ✨と輝いていただろう
ういの笑顔を想い

胸がぎゅーっとなり
泣きそうになりました



ういちゃん

やっと連れて来てあげることが出来たよ

ここで踊りたかったね

踊らせてあげたかったよ…

踊らせてあげられなくて、ごめんね😢


そんな風に心の中で
ういに話しかけながら

しばらくホールの前に佇んでいました



ここへ来るまでに
5年かかったけれど

テレビから聞こえる渋谷の地名に
これからも胸がぎゅっとなるだろうけど


ういとの約束を
1つ果たせたような気がして

少し前へ進むことが出来たのかなぁって
思います😌



さくらホールを出ると
辺りはすっかり夕暮れ🌆でした


ちょっとお腹空いてたので
ラーメン屋「つじ田」さんで
つけ麺を頂きました😋


そして渋谷から東京駅へ戻ろうと
渋谷駅で銀座線の乗り場を探したのですが
迷いました~😢

まさかホームが3階にあるなんて😅

東京はやっぱり難しいなぁ~



東京駅へ戻ると
赤レンガ駅舎がほんのりライトアップ

朝とは違う雰囲気でまたまた素敵でした✨️


駅の中へ戻り

パパが気になっていたという
回転寿司 羽田市場へ🍣
さっきつけ麺食べたばかりだけど😅

酢飯に赤酢を使っているそうです
ネタは大きかった
ただ、赤酢の酢飯は愛知県民の私達には
ちょっと合わなかったかも~😅
お好きな方には、ごめんなさい🙇


帰りの新幹線までの時間
お兄ちゃんへのお土産を買い

残すはバアバへのお土産をと
探していた時に
目に飛び込んできたコチラ

バレエ🩰のラベルの
チーズスプレッドクリーム

ういが
バアバへのお土産はこれでしょ‼️爆笑
と言ってるとしか思えない

即決でした(笑)


無事にお土産も買えて

帰りの新幹線へ


ホームで
新幹線アイス「ど冷えもん」
固かった~😅けど、美味しかったニコニコ



新幹線が入ってくる何分も前から
清掃員の方が整列❕️

ピンクのお姉さま方の
清掃の早技を見せていただきました

綺麗にしていただき
ありがとうございます✨️

おかげで、帰りの新幹線も
快適に過ごせました😊



沢山歩いた東京弾丸日帰り旅
(27,000歩、約20キロ歩きました~)

さすがに疲れたけれど
心地良い疲れでした😌

きっと、ずーっとそばに
ういがいてくれたからだと思います


ういちゃん
東京楽しかったよ🎵
一緒にいてくれてありがとう💕

またういちゃんが行きたい所へ
一緒に行こうね☺️