ういと一緒に行った場所

ういと一緒に行きたかった場所

ういを連れて行ってあげたかった場所


その地名がテレビから聞こえてくると

いつも胸がぎゅーっとなります


その色々な地名の中でも

一番私の胸に突き刺さるのが

渋谷です


渋谷で開催されるバレエコンクールに
ういは出場するはずでした


そのバレエコンクールの練習中に
ういは倒れてしまいました

東京、渋谷へ行くことを
すごく楽しみにしていたのに…


ういをお空に見送ってから

いつかういを
渋谷へ連れて行ってあげたい

と思い続けていました


その思いを叶えるために

ゴールデンウィークの5月1日

弾丸東京日帰り旅行をしてきましたおねがい


今回の大きな目的は二つ


一つ目は
もちろん渋谷へ行くこと


そして二つ目は
迎賓館 赤坂離宮の見学です



朝 7時51分のぞみに乗車🚄

9時23分には東京へ到着❗️

やっぱり新幹線は、速いし楽ですね😃


まずは
朝食を取らずに家を出たので

朝昼兼用のご飯で腹ごしらえをしようと
下調べをしていた牛タンのお店へ🚶

出発前、迷わずに行けるかなぁ😓と
不安でしたが…


やっぱり迷ってしまいました~😅


新幹線を降りて
勢いで改札を出てしまったのが間違い

目的のお店は改札内でしたショボーン

仕方がないので入場券を買って
もう一度改札内へ


苦労してたどり着いたお店で頂いた
牛タン定食
美味しかったです💕


せっかく改札内へ入り直したので

夕方には売り切れてしまうかもしれない
東京のお土産を早々にgetしておきました😊


お腹も満たされたところで

東京駅赤レンガ駅舎で写真撮影😊

本当に素敵な駅舎ですね✨
ウェディングフォトを撮影してる方もみえました😌


さて、駅舎の写真も撮ったので

まずは
迎賓館 赤坂離宮


四ッ谷駅から徒歩数分

見えてきた~ニコニコ
門の半分工事中でちょっと残念でしたが😅


入館するのに結構厳しい手荷物検査😱
そりゃそうですよね、国宝ですから


和風別館見学の予約も入れていたので
時間まで主庭の景色を堪能しました



和風別館 游心亭

亭内は触れてはいけないところが沢山で😓

緊張しながら見学
内部は写真禁止なので
パンフレットからお借りしてます


和風別館見学後、本館へ

本館へ一歩足を踏み入れたとたん

ここは本当に日本ですか⁉️

と思うほど
豪華な館内✨️✨️

シャンデリア✨天井の絵画
壁に飾られた七宝焼や装飾品

天井を見たり、床を見たり、壁を見たり

見るところがいっぱいで
首が痛くなるほど😅


色々な広間を見学して
最後に入るのが

「羽衣の間」

今回、迎賓館の中で
一番見学したかった場所

我が家の中では
羽衣=ういなので照れ

勝手にういの間と呼ぶ、私達夫婦(笑)

パンフレットより

「羽衣の間」は、かつて舞踏室と呼ばれ
オーケストラボックスも備えられています

天井には美しく優しい空が描かれていて
天使の羽のような描写もありました

羽衣の間(ういの間)が
舞踏室であったという事が

私とパパの胸を打ちましたキューン飛び出すハート


目を閉じて
この美しい広間で
ういが踊っている姿を想像しましたおねがい


「ういの間」
ずっとずっと居たい気持ちでしが

なにせ弾丸日帰り旅😓

渋谷へ行かなくてはならないので

後ろ髪を引かれる思いで本館を後にし


前庭で記念撮影とちょっと休憩

優雅な時を過ごさせて頂き✨️
迎賓館を後にしました


次はいよいよ渋谷へ

なんですが

地下鉄の駅を目指して歩いていた
私達にびっくりする出来事がニコニコ

迎賓館のお隣には
仙洞御所をはじめ
皇室の方々の宮邸があるので
沢山の警察官が
警備にあたられていますが

その警察官に、私達止められてしまい😓

パパが怪しい人に見えたのかなぁガーン

などと、ちょっとビクついた瞬間

私達の横を黒塗りの車列が🚗🚗🚓🚗

その中の一台に

上皇陛下が乗っていらっしゃいましたびっくり

外出先から戻られた上皇様に出会うなんて
凄いタイミング❕

ういちゃんからのサプライズかなぁ☺️

なんて興奮してしまいました~



長くなりましたので
その2へつづく🙇