結構歩いて、やっと正宮に到着。

{CC9A19B0-A52C-48A5-839A-DEE67838DDF2}

ここからは撮影禁止なので写真はありません。

しっかり参拝させていただいてきました照れキラキラ

{9F6D970C-54AF-4936-AF14-D60015AB02E5}

帰りに御朱印も頂き、ご満悦。
電車の時間があるので、あまり長時間滞在できないため、ここでもう折り返しすることに。

ただ、主人から頼まれたものがあったので…とひあえず次はそこを目指す。

それは。

{0227BD0D-7920-4F4E-956D-BADC8724F67E}

赤福 本店チューキラキラキラキラキラキラ

初めてみたー!
しかし、時すでに遅し。お土産用の赤福は売り切れていました…。

なので

{BBE8E62C-EC7F-44EA-908B-C07971B76482}

カフェ?の方で、出来立ての赤福を頂いてきましたチュー

{921634CA-CC13-460D-9476-82F10E39FC67}

さすが出来立て、めっちゃ美味しいラブ
フワフワのモチモチチューラブラブラブラブラブラブラブラブ

ちなみに、帰りの駅の売店で赤福が残ってたのでお土産用はそこで買いました口笛
しかし、そこ以外、赤福は完売ばっかりやったよ。。さすが赤福。

{2A770FB7-362A-4455-939A-1460CFE9089A}

喉乾いたから買った、伊勢茶。
これも美味しかったニコニコ

あと、撮れなかったけど、帰路で寄って買った松坂牛串。めっちゃ美味しいわ。とろける。伊勢で見かけたら是非食べわて欲しい。1本800円するけど。。
食べなきゃ損だと言いたいラブ

{6F3570A8-67A8-425E-B29A-C5270ECD91F4}

赤福の隣の橋の景色も良い感じでした。
山が見えるからかなぁ。安心する照れ

ちょっとすごいと思ったのが

{C81E91C6-22F1-4231-B56B-8F2457FB2A8E}

第三銀行、おみくじ付きATM。

{50209A2E-6066-48B4-B90C-6BFD2135B99F}

入ってないからどんな風におみくじ引くのか分かんないけど、面白くない??
こういうの好き爆笑

そんなこんなで、バスに乗って、帰りは宇治山田駅から近鉄特急に乗って帰ってきましたニコニコルンルン

{A73775A8-7C0D-457F-A4FC-B99F846D52CE}

あ、そうだ。

猿田彦神社でおみくじ引いたんですけど。

{F5ADCD58-C4B3-428C-9FBD-EA83A3B68DD7}

大吉チュー
失物は出てこないけど、なかなか良い感じの結果だと思っております照れ


滞在時間は4時間ほどでしが、猿田彦神社と伊勢神宮に参拝できましたおねがい 

昨日仕事終わりがけに、
明日やらなあかんこと何あったかなー。歯医者の予約しなあかんのと…
って思った時に、

猿田彦神社

って脳裏に浮かんで。今朝になっても猿田彦神社が気になって気になって仕方なかったので、急遽決行しましたニヤリ
お伊勢さんは初めてだし、猿田彦神社ももちろん初めてなんですけど、やー、天気も良いし、暑過ぎず風も涼しく清々しく、とても気持ちよかったですニコニコ
やっぱり神社っていいねーおねがいキラキラ

 この清々しい気持ちのまま、今年も半分、がんばろー爆笑!!