リリーッス!ダイヤル回して手を止めた、I just woman…サオリリスです。


昨日はBOOST!!ありがとうございました!私は「浸レルスナック」で80~90年代担当させてもらいました。
{2B5A06A0-F84B-45C8-A21D-CA690BA388B9:01}
ちあきなおみの良さがわからん奴はみんなピーだ!だから日本はピーにピーなんだ!と怒ってたみたいですが、ちゃんとシッカリ5:30までいたし、楽しかったです。

ちあきなおみの件は実はそんなに気にしてなくて、ニルヴァーナで盛り上がってたのは本当に気に食わなかったみたいです。Jpopのブースなんだから、ブルーハーツかジュンスカだろ!日本のバンドでイケよ!と、ブツブツ言いながら帰ってました。
だとしても、ブルーハーツかジュンスカだろ!って、もっとあるだろ!と思うし、寝て起きて冷静になったら、なんてバカらしいんだと、今とても恥ずかしいです。だって、楽しかったらなんだっていいんです。

そんなサオリママの選曲は以下となっています。媚びず、かつ分かり易い選曲になっているかと思います。
全体的にザ・ポップスって感じです。なのであまりエモーショナル(ママの人生の重み感)ではないですが、それは一部に込めさせていただきました。


時代/中島みゆき
卒業/尾崎豊
悲しみは雪のように/浜田省吾
翼の折れたエンジェル/中村あゆみ
夢の中へ/斉藤由貴
ダンシングヒーロー/荻野目洋子
淋しい熱帯魚/Wink
SHOW ME/森川由加里
CHA-CHA-CHA/石井明美
君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。/中原めいこ
古い日記/和田アキ子
艶色ナイトクラブ/サザンオールスターズ
シーズンインザサン/TUBE
悲しみがとまらない/杏里
(チャンスの前髪/竹内まりや)
愛を描いて-LET'S KISS THE SUN-/山下達郎
AIRPORT LADY/角松敏生
虹のグランドスラム/久保田利伸
17才/森高千里
青い珊瑚礁/松田聖子
The Stardust Memory/小泉今日子
MUGO・ん…色っぽい/工藤静香
少女A/中森明菜
あゝ無情/アンルイス

閉店ソングは毎度ながら「さよならの向こう側」/山口百恵でした。これだけはかかしたくありません。この、涙、この背中、このリフト、これこそが究極のエモーショナルです。21歳、武道館です。

忘れられていく定め…その儚さ、その美しさ、それが風俗であり、だからこそ新しい風俗が生まれるというようなことを久米アナウンサーは語っていた(私の個人的解釈含む)けど、とにかく今はさゆの卒業コンサートを見届けたいと願っています。


話がイベントからソレましたが今回のハイライトは、浜省をみなさんと合唱したことです。そこから翼の折れたエンジェルでまた合唱…素晴らしかったです。感動しました。

みなさん、ご来店、ありがとうございました。