リリーッス!あなたのポケットモンスター・サオリリスです。
{E3C42494-FFB3-4B3C-A205-8CA1878CD27E:01}

{985B984F-F4E9-446A-A1A2-6D0105F9E993:01}

足の太さ外タレ☆~(ゝ。∂)




バレンタインディスコでは我らがTHE TESTのリッシくんの作った衣装でDJをしたよ。別に我らがってわけでもないね。

LEDで光るようになってて、リッシくんはdaftpankみたいとドヤってたけど、私はRAMRIDERだと思ってた。

そか、daftpankか・・・

ミラーボーラーさんのデコレーションがすごく美しかったよ。モテキ(長澤まさみ)フリークとしてはやはり、あのミラーボールに囲まれた空間でDJで来たことがとても嬉しかった。

森山未來ばりにあの中を駆け抜けてみた。長澤まさみはいないけど、追いかけてみた。物語はちと不安定感あった。

最後の曲は今夜はブギーバッ…ではなく、電気グルーヴの虹にしたよ。絶対虹だなって思ってた。やっぱり虹にしてよかった。

DJブースの先に見えるミラーボーラーさんのデコレーションと灯台の光と、高くて深い空と、AOさんのサウンドと、そこにかかる虹は最高の宝石だったよ。

冷たい冬の風がまた心地よくて、手を広げて飛んでた。鉄の塊で飛ぶのは苦手だけど、これは好き。

寒い中、みんなDJを見て聴いてくれていたけど、なんで私みたいにしないのか不思議だったよ。

地球にねっころがって、遠くに光る星の明かりを見たり、目を閉じて感じてみたり、心からそういうことしていきたいね。

わぁ~スピッてる~きんも~

でも、本当オススメだよ。今度そういう機会あったらぜひねっころがって溶けてみてよ。そうしたいと思ったら。思わなかったらしなくていいよ。私はしたいと思ったからそうしたってだけだからね。

私が倒れた瞬間に、VJマッハさんの映像がちょうどスカブコーラルが発生するシーンだったみたいで、写真見たら、私からスカブコーラルが上がってて、薄々感じてたことが確信に変わった。

私、コーラリアンだったんだ・・・
{6162F1BB-D9CF-4ED5-B0F8-986DA1E5C7FD:01}

{28881CC5-C104-4366-96B3-415E4AC17EC2:01}

バレンタインディスコでは、演出だけでなく、初めての感覚だったり経験だったり、いろいろと得られたので本当良かった。

距離や寒さを越えてくれたみなさん、ありがとうございました。お疲れさまでした。私はかなり感動してました。