リリーッス!あなたのポケットモンスター・サオリリスです。


リリス旬報★


【レ・ミゼラブル】
どんな大作かと思ったら、単なる大作で、大作なだけでした。(Sさん・32歳)


だいたい、悲惨な人々ってタイトルだからね、悲惨だよ。貧しくて、救いがない世の中で、悲しい色やね。
でも、一人の囚人が慈悲を受け、愛を知り、聖人になっていく、そんな希望もある。

どんなに苦しくても、慈悲深く生きて、良い行いをして、罪があれば懺悔し償って、神のご加護をアーメンラーメン僕イケメンってなわけだね。

私の場合、フランス革命よりも、ファンタジーライフ(ゲーム)がつんでて苦しいよ。
魔法使いやめようかな。魔法使いは、クリアすんのに効率が悪いっぽいのよね。

映画レミゼラブルは、ミュージカルのレミゼラブルを元にしてるんで、セリフ全部が歌になってるんだけど、
俳優さんたち、あのメロディーラインもあってないような歌を、よう歌いはったし、
微妙な感情をも歌で表現しなきゃならないんだから、高度なことしてはるんやろうな。
しかも、歌は録音したものじゃなく、撮影の現場で歌ってるってのがすごい。うまいな。

ヘレナ・ボナム・カーター、ティムバートンの映画で無くてもオチつきの役。
助演俳優ってのはかなり大事だと北野武が言っていたけれど、ああいう役がかなり合うんだろうな。アイライクハーよ。

彼女が演じる夫人の娘がエポニーヌって子なんだけど、この子が一番報われなくて切ない。
メインの話では全く泣けなかったけど、エポニーヌの部分ではちょっぴり泣いた。可哀想すぎるよ。私みたい。あ、嘘。ごめんなさい。

近くの席のオバタリアンが、上映中ぺっちゃくちゃ煩かったのと、館内がめちゃ寒かったのと、そのせいかもしれないけど、この映画、おもしろくはないね。すごい映画ではあるけど、おもしろくはないね。

おもしろくはないけど、大作でした。

まー私のなんて薄っぺらい人生だし、てめーなんかにわかんねーよ、むしろ、わかられたくねーよって言われるかもしれないけれど、
ユーゴーのより、アンルイスの「あゝ無情」のが何倍も感情移入できるよ。






\イーアルキョンシー/
photo:01


【フラッシュバックメモリーズ】
「レミゼラブル」を抱き合わせで観たのは失敗でした。(32歳・婚活中)


内容は、前にも説明しましたが、事故の被害により脳が傷つき記憶を無くし、新しい記憶も覚えてらんない障害を持ってしまったGOMAさんというミュージシャンの方のドキュメンタリー映画。

GOMAさんは、ディジュリドゥって、木の筒で出来たアボリジニの楽器の奏者。
聞き慣れないよね。前にどっかのアーケードで吹いてる人見たことあるんだけど、その時は気にも止めなかったな。

映画は、基本的にはGOMAさんのライブ映像と音楽が流れ続けてる。ディジュリドゥって深く響く音なんだな。

ドキュメンタリーなんて映画館じゃなくてもいいやんね。大スクリーン、大音量なんて必要ないよね。まして、フラッシュバックメモリーズは3Dで、眼鏡on眼鏡しなきゃならないしね。

でも、これは、大音量ってのが大事なドキュメンタリーなんだよね。3Dにすることで、ライブ感もあって、目の前でGOMAさんが演奏してるみたいで、ディジュリドゥの低音と一緒にダイレクトに響いてくる感覚。

これは、映画館で観るべきドキュメンタリー映画かもしれないな。

GOMAさんと奥さんの日記で、事故についてと事故からの1年5ヶ月についてを振り返る。

その中で印象が強いのはGOMAさんが、「事故から目覚めて、絵を描いた」ということ。
ビートたけしも事故の後、絵を描いた。それは、入院していてヒマだったからという理由からだけど(北野武インタビュー本「物語」より)、GOMAさんは、自分が画家だと思い込んでいたらしい。

そして、ディジュリドゥが何かも覚えていなかったのに、いざ吹いてみたら、体が覚えてたということ。

心の記憶は薄れて消えても、体の記憶は覚えてるんだね。熱い、冷たい、痛い、危険を察知する意味で必要な感覚だからって言うとロマンチックじゃ無いけれど、体の記憶はこびりつくんだな。

だから、生がいいんだな。動いて暑くて汗かいて、筋肉痛なってって大事なんだな。好き嫌いじゃなくて、記憶に残す、残ること自体が幸せなことなんだな。

だから、大音量で子宮に響いたフラッシュバックメモリーズは、心にも体にも記憶されちゃったね。
それを意図して作られたかどうかはわからないけど、私の勝手な想像だけどね。

ドキュメンタリーと言いつつ、お涙頂戴、泣けるでしょ?不幸でしょ?切ないでしょ?感動するでしょ?って"作られる"ことなんて茶飯事。
それはそれでね、ダメでもないんだけど、フラッシュバックメモリーズは、良くも悪くもリアル。記憶を切り取ったまんま。決して、記憶喪失で大変でっていう苦労を伝える映画ではない。

じゃあ、なんなんだろうね。

公開期間は短いけど、観に行って、皆の考えを教えて欲しいよ。