リリーッス☆あなたのポケットモンスター・サオリリスです!

なんでもかんでも"いいね!"するのは嫌いだな。
好きな人がしてることを親身になって考えれば、厳しい意見も言わなきゃならん。全然いいね!ちゃうやろって思う。

ま、いいね!は別に、何かハッピーな感じするからいいんだけどね!なんか、言いたかってん。

昔のトレンディドラマ(という言葉がもう死語)で、「そこに愛はあるのかい?」ってセリフがあったけど、
本当にあなたのためを思うならば、酸っぱい言葉も甘い言葉もきちんと伝えるべきだよね。その場も考えて選んでさ。

もしも私がTwitterを選んだなら、真意とは関係なく、相手を傷つけたり、間違った解釈をされることは否めない。それってとても怖い。
Twitterだけでなく、このブログも同じ。今だって、これ書いてて怖い。けど、サオリリスを見守ってくれるみんなには、リスク背負ってでも理解して欲しいし、違うと思ったらちゃんと意見してくれるだろうし、ザックリ言って信じてるのだよ。

「応援してます!好きです!尊敬してます!」嬉しい。けど、直接言われたらもっと嬉しいな。
「ババァのコスプレ見たくない」「ブサイク」何故私を傷つける?私、君に何かひどい事したっけ?でもまぁ、正論!
「ごめんなさい」知ってる?ゴムは電気を通さないんだぜ。
「ありがとう」私もよく言う。心込めてるつもりだけど、ちゃんと伝わってるんかな。不安だよ。

Twitterで、私は基本的に相手のアカウント名と本文を引用する形で返信するんだけど、時たま、そのやり方を批判する人がいるんだな。
(大抵は、私に批判的な言葉を投げかけた人なので、何でも批判したい年頃なんでしょう。可愛いな)

多分、理由は、アカウントが晒され、攻撃を受ける可能性があるからだと思う。(そういう事例をまとめでいくつか見たしw)
まぁ、サオリリスにRTされたところで、攻撃的なファンの方もいないし(ありがたい‼)、数だってしれてるけどね(さみしい‼)。

なんか、すごく腹を立ててるようだけど、そもそも、鍵付きでもない限り、既に常に君のアカウントや発言は晒されているわけだし、RTによって少し目にする人が増えるだけやよ。
まさか、ネットだからTwitterだから、匿名だから無闇矢鱈に人を攻撃していいって、んな馬鹿なことを本気で思ってるわけじゃないよね。って、誰かも言ってたよ。

人を傷つければ自分に返ってくる。人を助ければ、自分の助けになる。あたりまえだのクラッカーって、むっちゃ美味しい上にコストパフォーマンス高いよね。
無自覚なことを自ら晒して自分を傷つけて、何がしたいのかわかんない。どんだけMなのよ。ちょいとモノ好きすぎやしないかい。おばさんにはわかんねーな、その気持ちよさ。今度試してみようかな。

知っててRTしつづけるのも大人げないかなっとも思うけど、それなりの覚悟して物言うカッコいい人間しかいないと信じたいし、そもそもは全く別の理由、それもかなりポジティブな理由からそうするようにしてるだけで、意地悪してるわけじゃないのよ。

でも、批判は要るよね。肯定だけではあかんよな。気づけなきゃ変われないもんね。うん。とやかく言ったけど、私の意見が正しいかはわからないし、間違ってたら恥かしいから教えてね。みんなはどう思うか、考えてみてほしいな。





あーあ・・・あまり真面目な話したくないんだよな。サオリリスのイメージ崩れちゃうから。まじ、もう、よそう。後でくだらんブログ書いてバランスとらなきゃな。
※サオリリスは、糞人類クズ科馬鹿目に分類される生物です。