リリーッス☆あなたのポケットモンスター・サオリリスです!
私のお友達のアーティスト
Boojilちゃんのエッセイが
アニメ化になったよ☆
"【おかっぱちゃん旅に出る】が、2012年4月~NHK Eテレ【青山ワンセグ開発】でアニメになるよ!毎週木曜 24:30-24:55 放送!おかっぱちゃんに投票すると、レギュラー番組になるよ!絵を描きながら、世界各国ひとり旅をしているよ!旅の面白いエピソードをつぶやくよ! みんな投票してね!"
ってことで、
サオリリスも、不束者ながら
応援メッセージ送らせてもらったよ。
おかっぱちゃん旅に出る
http://okappa-tabi.tumblr.com/post/20863864295/dj
この番組の司会は、
みんな大好きももクロちゃん。
是非ちぇっくして、
『おかっぱちゃん旅に出る』
を応援してね☆
「本当に見たい番組」が視聴者の投票で決まる企画オーディション番組
NHK 青山ワンセグ開発
http://cgi2.nhk.or.jp/aoyama-k/index.cgi
さらに、Boojilちゃんの企画展に
サオリリスも不束者ながら、
参加させてもらうよ★
参加者(豪華‼久保ミツロウ先生胸熱)が、
それぞれ思い出のお土産、
変わったお土産なんかを持ち寄って
ワイワイする展示会だよ。
サオリリスは、
アメリカ土産(?)を展示予定。
あれ?今週末からじゃん。
お土産まだ家にあるけど、間に合うの?
■Boojil主催、企画展『 おみやげピクニック! 』
旅先で見つけた“おみやげ”には果てしない魅力がつまっています。
とびきり可愛らしいもの、おかしくって笑っちゃうもの、びっくりして足がガクガクするもの、どんなものでも、おみやげには旅行者の思い出がいっぱいつまっているはず。
お土産を見るだけで、その時の情景が目に浮かぶこともあるでしょう。ラオスで出会った精霊をかたどった人形や、インドで見つけたサイケデリックな色のヨガポスター。
メキシコの市場で拾った、体を洗うとモテる石鹸。など。ここでしか見れないおみやげが盛りだくさん!会場に足を運ぶだけで、あの人の!この人の!旅の思い出を楽しく共有できます。
聞いてみたくはありませんか?誰かの旅のエピソード。会場内で世界一周!?が叶うかもしれない、夢の展示会、それが『おみやげピクニック』
■ 旅のお楽しみコーナーOPEN
・主催者Boojilが集めた世界各国のおみやげコレクションの販売コーナー
・参加アーティストのオリジナルグッズが集まる限定SHOP
■実施日 2012年4月14日(土)~22日(日)OPEN 13:00-19:30
◇オープニングパーティー 4月14日(土) 17:00-20:30 参加費:無料
・お土産が当たる!くじ引き大会
・flepfance!のダンスパフォーマンス など
◇クロージングイベント 4月22日(日)13:00-19:00 参加費:投げ銭
・ coinnのLIVE (ライブは15:00-16:00の間)
・ Boojilや参加アーティストによる、楽しいワークショップ
■ 会場
Kosmos Lane Studio & Gallery(井の頭線 駒場東大前駅より徒歩7分)
151-0064 東京都渋谷区上原2-29-6
ホームページ http://www.kosmoslane.com/
(最寄り駅: 駒場東大前駅より8分 / 東北沢駅より10分 / 代々木上原駅より12 分)
■ 参加アーティスト
*ミュージシャン部門
・ショピン
・青谷明日香
・トンチ
・小沢あちゃこ(おかっぱーずギター)
・ coinn
* イラストレーター部門
・杉浦さやか
・ツペラツペラ
・福田利之
・すぎはらけいたろう
・Boojil
*ものづくり部門
・タナカマコト(切り絵作家)
・udu
・anuenue
・ zen+
・wool cube wool
・りてこ
・むくり
・廣江太志(ripa)
・おもての服
・ノックの帽子屋
・植助
・PORT
*俳優部門
・近藤公園(大人計画)
・中村靖日
・やちゃおう倶楽部
* 漫画家部門
・久保ミツロウ(漫画家)
・能町みね子(漫画家)
*パフォーマンス部門
・パウロ野中(占い師)
・DJぷりぷり=金太郎(浅草橋天才算数塾)
・サオリリス(アニソンDJ)
・さとうゆみ(ちんどん屋)
・乞食ガールズ
・ 影山 公祐(パイロット)
・ flep funce!
* 写真部門
・神ノ川智早(カメラマン)
* デザイナー部門
・海山俊亮(プロダクトデザイナー・MicroWorks)
・木原佐知子(sunshine to you!)
・倉成英俊
* 映像部門
・田中のぞみ(映像監督)
・トーチカ(映像作家)
* 料理部門
・TORi(カフェ)
・TSUKIMO BAZAAR(パン屋)
・GOMA(料理ユニット)
■主催:Boojil http://boojil.com/
■協賛:PORT http://port.vc/products_memogen.html
私のお友達のアーティスト
Boojilちゃんのエッセイが
アニメ化になったよ☆
"【おかっぱちゃん旅に出る】が、2012年4月~NHK Eテレ【青山ワンセグ開発】でアニメになるよ!毎週木曜 24:30-24:55 放送!おかっぱちゃんに投票すると、レギュラー番組になるよ!絵を描きながら、世界各国ひとり旅をしているよ!旅の面白いエピソードをつぶやくよ! みんな投票してね!"
ってことで、
サオリリスも、不束者ながら
応援メッセージ送らせてもらったよ。
おかっぱちゃん旅に出る
http://okappa-tabi.tumblr.com/post/20863864295/dj
この番組の司会は、
みんな大好きももクロちゃん。
是非ちぇっくして、
『おかっぱちゃん旅に出る』
を応援してね☆
「本当に見たい番組」が視聴者の投票で決まる企画オーディション番組
NHK 青山ワンセグ開発
http://cgi2.nhk.or.jp/aoyama-k/index.cgi
さらに、Boojilちゃんの企画展に
サオリリスも不束者ながら、
参加させてもらうよ★
参加者(豪華‼久保ミツロウ先生胸熱)が、
それぞれ思い出のお土産、
変わったお土産なんかを持ち寄って
ワイワイする展示会だよ。
サオリリスは、
アメリカ土産(?)を展示予定。
あれ?今週末からじゃん。
お土産まだ家にあるけど、間に合うの?
■Boojil主催、企画展『 おみやげピクニック! 』
旅先で見つけた“おみやげ”には果てしない魅力がつまっています。
とびきり可愛らしいもの、おかしくって笑っちゃうもの、びっくりして足がガクガクするもの、どんなものでも、おみやげには旅行者の思い出がいっぱいつまっているはず。
お土産を見るだけで、その時の情景が目に浮かぶこともあるでしょう。ラオスで出会った精霊をかたどった人形や、インドで見つけたサイケデリックな色のヨガポスター。
メキシコの市場で拾った、体を洗うとモテる石鹸。など。ここでしか見れないおみやげが盛りだくさん!会場に足を運ぶだけで、あの人の!この人の!旅の思い出を楽しく共有できます。
聞いてみたくはありませんか?誰かの旅のエピソード。会場内で世界一周!?が叶うかもしれない、夢の展示会、それが『おみやげピクニック』
■ 旅のお楽しみコーナーOPEN
・主催者Boojilが集めた世界各国のおみやげコレクションの販売コーナー
・参加アーティストのオリジナルグッズが集まる限定SHOP
■実施日 2012年4月14日(土)~22日(日)OPEN 13:00-19:30
◇オープニングパーティー 4月14日(土) 17:00-20:30 参加費:無料
・お土産が当たる!くじ引き大会
・flepfance!のダンスパフォーマンス など
◇クロージングイベント 4月22日(日)13:00-19:00 参加費:投げ銭
・ coinnのLIVE (ライブは15:00-16:00の間)
・ Boojilや参加アーティストによる、楽しいワークショップ
■ 会場
Kosmos Lane Studio & Gallery(井の頭線 駒場東大前駅より徒歩7分)
151-0064 東京都渋谷区上原2-29-6
ホームページ http://www.kosmoslane.com/
(最寄り駅: 駒場東大前駅より8分 / 東北沢駅より10分 / 代々木上原駅より12 分)
■ 参加アーティスト
*ミュージシャン部門
・ショピン
・青谷明日香
・トンチ
・小沢あちゃこ(おかっぱーずギター)
・ coinn
* イラストレーター部門
・杉浦さやか
・ツペラツペラ
・福田利之
・すぎはらけいたろう
・Boojil
*ものづくり部門
・タナカマコト(切り絵作家)
・udu
・anuenue
・ zen+
・wool cube wool
・りてこ
・むくり
・廣江太志(ripa)
・おもての服
・ノックの帽子屋
・植助
・PORT
*俳優部門
・近藤公園(大人計画)
・中村靖日
・やちゃおう倶楽部
* 漫画家部門
・久保ミツロウ(漫画家)
・能町みね子(漫画家)
*パフォーマンス部門
・パウロ野中(占い師)
・DJぷりぷり=金太郎(浅草橋天才算数塾)
・サオリリス(アニソンDJ)
・さとうゆみ(ちんどん屋)
・乞食ガールズ
・ 影山 公祐(パイロット)
・ flep funce!
* 写真部門
・神ノ川智早(カメラマン)
* デザイナー部門
・海山俊亮(プロダクトデザイナー・MicroWorks)
・木原佐知子(sunshine to you!)
・倉成英俊
* 映像部門
・田中のぞみ(映像監督)
・トーチカ(映像作家)
* 料理部門
・TORi(カフェ)
・TSUKIMO BAZAAR(パン屋)
・GOMA(料理ユニット)
■主催:Boojil http://boojil.com/
■協賛:PORT http://port.vc/products_memogen.html



