リリーッス☆あなたのポケットモンスター・サオリリスです!

古谷実先生原作の映画『ヒミズ』を観に行ってきたよ。もちろん独りで。

がんばれ私ー!私はこの世に咲いたたったひとつの花だ!!(自分で自分を励ます会会員No.026073)
photo:01


評論家かおすぎな気分の感想文は以下

今日、私は上手く寝れなかった。10時に寝て11時に目が覚めて、結局上手く寝れずにいた。

原因は悩みごと、不安なことがあるからだった。誰かに相談するような種ではないから誰にも言わなかったんだけど、その種が私を眠らせてくれなかった。

なんとなく映画を観に行こうと思った。漫画でもなく、アニメでもなく、映画がよかった。

『ヒミズ』を観に行こうと思った。

稲中の影響で卓球台にちむこを擦り付けるレベルで古谷実先生作品が好きだし、ヒロインの宮崎あおい二世みたいな女優さん二階堂ふみちゃんが気になったからだ。
ちなみに私にちむこは付いてない。

まだ公開したばかりだから詳細は書かないけれど、まずは、宮崎あおい二世発言について訂正したい。
たった6行程前の文章をもう訂正するなんてバカみたい。編集で消せばいいのに。

そもそも、宮崎あおいについてあまり知らない私が言うのもなんだけど、彼女は全くの別物。
宮崎あおいがペンタックスぶら下げた妖精なら、二階堂ふみは丸腰の怪物。

丸腰だからってなめんなよ。湧き上がるコレが武器なんだ。
声を張り上げ体全体で、身体の中から吐き出された演技は、演技力ともまた違う意味での力があると思う。
演技のこと全然知らない私が言うのもなんだけど、彼女の女優に心がえぐられた。

すりむいて出来たかさぶたが痒くて我慢できんくて掻いて悪化して、それを赤血球が必死で再生しようと足掻く感じが肌に突き刺さる
『ヒミズ』にピッタリの女の子だった。
photo:03


この映画は、映画ファンやサブカル気取りには絶賛されながらも、一般的には理解されにくい類の作品だと思う。

けど、観た方がいい。

どこか他人行儀に感じてた「がんばれ!」頑張ると言う言葉が、他人を励ます言葉じゃなく、人を支えたいっていう愛情ということを『ヒミズ』を観て知った。

私の種は未だに胃の中で消化しきれずにいるけど、がんばろう。逃避じゃなく、終わりじゃなく、いきよう。
そう思える映画。観に行ってよかった。
photo:02


息が詰まるような感想文、読了乙!!

君は最近、何か映画観た?