リリーッス☆あなたのポケットモンスター・サオリリスです!

今日は京都WORLD(テイトウワ・大沢伸一・石野卓球・EMMA・スギウラム)におジャ魔女しましたん。
久々にハウスミュージックのパーティーに行ったんで、あまりのキラキラ感にあてられてしまいました。サイリウムのキラキラは大好物なんですけどね。
とか、ブツブツ言いながら隅っこでTwitterとかメールとか忙しいふりしてる自分にハッと気づいたんです。
「私、、、すっかり尼~ズだ。。。」(尼~ズ:海月姫から引用)
そして、WORLD離脱。8bit cafe la siestaへ遊びに行きました。(サオリリスはにげだした)
photo:01


オモチャの楽器の中の回路をいじって部品つけたりなんかして改造した、電子楽器を見してもらいました。
photo:02


photo:04


photo:05


回線を繋ぐだけで音がループしたりブツ切りになったり、重なったり、ノイズ効果がかかったりして、とてもおもしろいです。
こういう楽器を使ったライブや、誰でも作れるワークショップなんかもあるみたいだから、私も参加したいです。
本体がスケルトンで、LEDをはりめぐらせた、ショルキーみたいなサンプラーとか、作れないでしょうか。

で、これらを作ってる方と、その友人の方が「一番好きな電池は何電池か」を語らっていて、非常に興味深かったです。

鉄道好きの友人知人のそういう話は聞いたことがあって、そのときも、ああ、世界はなんていろいろなんだ。と思ったんですが、電池について、そんな風に考えてる人がいたなんて、まさかです。

だって、電池買うときって、"単三"とか"単四"とかしか意識しないじゃないですか。まさか、そこに美学と情緒があるなんて、思いもよりません。

鉄道好きな友人に「私は電車に例えたら何て電車?」と尋ねたりして、私は「私を◯◯に例える話」を集めてるんですが、これは是非と問いました。
「私は電池に例えたら、何て電池?」

『うーん。サンヨーのニッカドかな。』

はじめて聞く言葉でハテナでしたが、どうやら、SANYOのニッケルカドミニウム電池(1.2V)のことのようです。
photo:06


派手な容姿が、確かにとも思えるSANYOニッカド電池。どんな電池かと言いますと
photo:07


わかるかーって感じですので、Wikipedia先生にお世話になると、

【特徴】
・内部抵抗が小さい
・大電流の放電が可能電圧がゼロになるくらいまで放電をしても(過放電)、所定の回復充電を行うことにより容量が回復する
蓄電池としては、少々雑な扱いにも耐えると言える
・低温環境での電圧降下が少ない

【問題点】
・自然放電が多い(ニッケル・水素充電池よりは少ない)
・ニッケル・水素充電池に比べて容量が少ない
・メモリー効果が顕著にあらわれる
・自然環境への影響(使用しているカドミウムが有害)がある。そのため、使用済み電池の回収が行なわれている。
・起電力が負の温度特性を持っているため、サーマルランナウェイ(熱暴走)を起こす。

のような、電池らしいです。確かに、自然放電、有害、サーマルランナウェイ?は、見に覚えあるというか、その通りというか。

もしもニッカド電池をお持ちだったり発見した場合は、そっと抱きしめてあげてください。

来年は、近代型のeneloopを目指したいです。
photo:08


2010年も、残りあと少し。2011年もよろしくお願いします。

今日の"リリカルちゃんぷる"は、カウントダウンSP!サオリリス、がんばったので、絶対聞いてください。
私も自宅でひとり、"リリカルちゃんぷる"聞いて年を越します。みんなも道連れにして年を越したいです。よろしくお願いします。

{サオリリスのリリカルちゃんぷる}
ラジオ大阪OBC(1314khz)
23:00~スタート
http://vstation.net/