昨日、セカンドオピニオンをお願いしていた大学病院へ行きました。

思ったよりかなり早くにしていただきました!

聞きたい事を考えて、紙に書いて行ったのですが…その紙はセカンドオピニオンの受付票みたいなものだったらしく、受付で取られてしまいました…無気力書いてあった内容を時間までに思い出し、なんとかなりましたが魂が抜ける

①人工肛門以外で直腸膣瘻を治す方法はないか

②左脚の根本的な治療法はないか

③リブタヨ以外の抗がん剤は本当にないのか

④貧血、輸血について

を主に聞きました。


①②ですが、ないようですネガティブ

骨盤内は放射線治療の影響や瘻孔の拡大による炎症で、炎症部分を全部取り除いたり、瘻孔部分を塞ぐ手術は難しいと説明がありました。炎症が起こっているため治りが遅い(治らない)。

癌以外の原因で亡くなる可能性もあるとビビる事を言われました煽り

人工肛門はリスクが低く、便が下に行かない事によって炎症がおさまり、出血や脚の痛みが改善するのではと考えているようです。

③は抗がん剤の種類はあるが、効果的なのはやはりリブタヨとの事。

④は①②にあるように炎症から出血が起こっているので、人工肛門にする事で改善される可能性がある。

輸血レベルの重度貧血では、薬では治る可能性が低いため、輸血するしかない。ただ、アレルギー等の為出来るだけ輸血はしない方が良いので、今のタイミング(定期検診)で持つのであればそれがいいとの事。


先生はとても話しにくい方でした…時間いっぱいに聞くつもりでしたが、質問もしにくく…30分でもういいですって終わりにしましたにっこり

この人が主治医になるのは絶対に嫌だと思ったのと、人工肛門をする事について納得できたので、今までの病院で人工肛門や抗がん剤をしていきます。とりあえず来週の診察の後、外科へ行って話を聞くんだと思います。

近々子どもの引っ越しがあるので終わってからがいいなぁと思います。ストーマは想像以上に大変で悩みも出てくると思いますが、頑張りますグッ


少し前に子どもが撮った写真桜

夕日がとても綺麗で待ち受けにしてますハート