こんにちは

昨日は人生で初めて震度6の地震
沢山の人に応援メッセージいただき
ありがとうございました。

通学途中に地震に遭遇した息子
大変な経験から成長を感じました!





ハートスマイルライフコーチ  高橋 さおりハート




6/18(月) AM7:58 

いきなりドンッ!!と
大きな突き上げられる揺れがきて
その後大きく左右に揺れ続けました。



何か物が落ちてきた?
我が家のコーちゃんが暴れてる?



と状況がよく把握できなく、
テレビをつけて
速報を見て震度6と知りました!



息子は学校にでかけていたので
そこからは不安が募るばかりで。。。



電車の中でいてるか?
もう降りてるのか?


携帯も持ってないという
最悪の状況。。。



とりあえずニュース見て
学校からのメール連絡を見て
本人からの連絡を待つしかない。



結局3時間後に
同じ中学のお友達から電話をかり
連絡がありました!



『どうやって帰ったらいいの?』

『タクシーで迎えに来てよ‼︎』



電車の中で長い時間以上閉じ込められて
その後歩いて最寄りの駅に行き
電車が止まってるので
ひたすら待つしかない状況で
イライラの息子の声



『とりあえず、時間かかるだろうから
座れるとこ見つけて一旦落ち着いて』


としか言えない私。。。



午後過ぎてから他社の電車が
動いてるということで
1時間くらい並んでバスに乗り
その沿線の最寄り駅まで行き
何とか電車を乗り継いで
夕方遅くに帰宅してきました。




帰宅した息子は超不機嫌な顔つき
話しかけても怖い顔して何も言わず。。。


カバンをリビングの床にドサッと置いて
何も言わず自分の部屋に入ってしまい。


聞きたいことだらけの私は
自分の想いはグッと我慢して


子供を信じて見守る

子供が自分で決めて

自分で行動するまで待ち続ける




夜に主人から電話がかかって
そこで初めて息子が話しはじめ


『友達皆んな親が迎えに来て
途中で一人になって不安だった。。。』



『1時間まってバスに乗り
電車を乗り継いで帰宅したんだ』


息子が知らない場所で1人で
不安だった時間を過ごしていたこと

駅員さんに家までの経路を確認して
1人帰ってきたことがわかりました。

ホント1人で長時間頑張ってたんだよね。



     不安とストレスMAXな状況で
     自分ひとりで冷静な判断して
     1人で頑張って帰ってきたこと

お母さんは成長を感じて本当に嬉しい♡




今回、携帯がなく連絡が取れない状況が
本当に不安でした。

外出時は携帯は必ず持って行かせること
緊急時の家族での待ち合わせ場所など
再度徹底したいと思います。


このまま地震が落ち着いてくれること
祈ります。