クリスタルチルドレンを 

サポート&応援するためのコミュニティ 


【クリスタクラブ】


クリスタルチルドレンとは 

とても純粋でピュアな子供たち 


 自閉症スペクトラム 

(アスペルガー症候群、ADHD等) 

と診断されることもあります。



 クリスタルチルドレンの子ども&子育てには

周りの理解とサポートが必要なんですラブラブ 






 

クリスタルチルドレンの子ども達は


生きづらさが見た目にわからないため


誤解されやすく周りから理解も得にくい


そこが一番のしんどさだと思います。






 私の子供がまだ小さい時に

ある子育てセミナーに参加して

元小学校教師の方から




「お母さんから

サポートを求めていくことで

まわりが積極的にサポートしていけます。


そういった子どもには

周りのサポートと理解があることが

とても大切です!」





と言われてるのをお聞きして

本当にその通りだと共感しました。





私も母親として

悩みながら向き合ってきた経験を

活かした活動がしたいと思い





2016年8月に

発信するのは怖かったのですが勇気を出して

クリスタクラブを立ち上げました。


 


 

クリスタルチルドレンの子供たちの

言動の一部分だけを見て




「しつけが出来てないのでは?」


「あの子変わっているね~」


「トラブルが多いから気をつけて」



など言われているのを

耳にすると本当に心が痛みます。





その言動の背景に何があるか

どうすれば良いのか?

そこを一緒に考えていきたい💕






そして園の先生や療育の先生など

子供のことを相談できる場所はありますが

ママのことは置き去りになりがち。



 

ママ業は年中無休で


子育ては大きなプロジェクト


気持ちがしんどいくなってあたりまえです。

 

 




定期的に明るい雰囲気のカフェで
お話会を開催しております。

最近は少人数でゆっくりお話を
お聞きする感じで開催しております。
 

 

【ママの本当の気持ちを話すことができ


       クリスタルチルドレンを応援する


             そんな愛の溢れる人が繋がる場所


                      それがクリスタクラブです。】

 




________________________


 

クリスタクラブの活動


2016年 9月  大阪市生涯学習センターにて

「アスペルガーの中学生の息子を持つママのトークセッション」

2017年 2月  クレオ大阪中央にて女性チャレンジ事業「わたし」発信にてお話

2017年 10月  クリスタクラブ一周年記念ランチ会をル・クロにて開催





2017年 12月  世界人権デー「みんな仲間だフェスティバル2017」にて講演            

2018年 2月  クリスタクラブ&誕生学 コラボお話会を難波英国屋にて開催

2018年 5月  大阪市立某中学 PTA人権啓発セミナーにて『みんな違ってみんないい』開催




 クリスタクラブではママの為のお茶会や


幼稚園&保育園、小学校、中学校での


保護者向けの講演会などもしております。





ご要望があれば


こちらから、お問い合わせくださいませ。


▶️https://ws.formzu.net/fgen/S62370098/