今年の1年をタロットで見てみた① | 人生を謳歌する星の歩き方☆

人生を謳歌する星の歩き方☆

昨日の自分よりも一歩前へ。
ホロスコープやカードリーディングであなたの心と環境を整えるメソッドをお届けします。

こんばんは

さおりんですニコニコ

 

 

今日もブログを読んでくださりありがとうございます(*´ω`*)

 

 

 

実は先週、今年1年をタロットで見てみました。

 

 
 
 

 

講座でやっていたそうなのですが、ちょっとお休みをいただいてしまったので。

 

 

 

で、結果はこちら。

 

 
写真暗っw
 
 
 

上段左から1~6月、下段左から7~12月です。

 

全体的にワンドとソードが多いびっくり

ということで1年を通してのテーマは行動とか、能動的になるのかなぁと感じています。

 

あと、逆位置から始まって逆位置で終わっているんですが、黄色が多く見えるからかそんなに不穏なイメージもない。

 

 

 

月別で見ていくと

 

 

1月は恋人達の逆位置。

 

バランスが合わないと言うか、なんとなくの違和感を感じるとき。

自分が決断したことに対してなのか、選択肢として上がっているものなのか。。

確かに、今の仕事の仕方に違和感を感じているし、

自分の中の仕事の立ち位置が変わってきているから、それについてかな?

 

 

 

2月はソードのエースの正位置

 

過去は過去、今は今としてみての選択が出来るときなのかなと思います。

きちんと客観視して物事を見るよう意識してみようかな。

 

 

 

3月はカップのペイジの正位置

 

2月の流れを受け継いでの3月になるのかなぁと思います。

なるようになるというか、なるようにしかならないというか。

情報とかの意味もあるようなのでいい知らせが来るかしら?ちょっとワクワクしますね

 

 

 

4月はワンドの4の正位置

 

はい、きた!

結婚!!結婚指輪

・・・・なんて冗談はさておき((

完成や実現、そして休憩などの意味のあるワンドの4。

適度に休みつつ、でも、“こうなったらいいな”がちゃんと進む感じがします。

 

 

 

5月はペンタクルのクイーンの逆位置

 

習ったばかりのせいかペンタクルのクイーンの逆位置は悪女なイメージが・・・(笑)

悪女というかヤンデレ?

意味は嫉妬や心配、不安など。

心配事、不安事は抱え込みすぎないよう適度に発散しよう。うん。

 

 

 

6月はワンドの9の正位置

 

力を出し切るとか試練のときと言う意味のあるワンドの9

・・・え、もしかして5月から6月はハード??滝汗

4月との温度差がすごい(笑)

 

 

なんか長くなりそうだったので残りは次回に!!

 

3月にステータスのある年下男性とかと出会って、4月にいい感じになるとかあったら面白いねwとちょっとだけ思ったのはここだけの話🤭

 

 

ではでは、また🍀